特許
J-GLOBAL ID:200903014714503525

内視鏡用画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-114719
公開番号(公開出願番号):特開2005-296200
出願日: 2004年04月08日
公開日(公表日): 2005年10月27日
要約:
【課題】観察対象部位の色バランスを簡単に調整可能で、観察対象部位に応じて所望の色調に画像を調整可能な内視鏡用画像処理装置を実現する。【解決手段】内視鏡用画像処理装置3は、観察対象部位の光学像をCCD17より撮像して得られた内視鏡画像信号に対して色バランスを調整する色バランス調整部と、内視鏡画像信号により形成される画像領域に対して関心領域を設定する補正枠インポーズ回路25と、この補正枠インポーズ回路25により設定された関心領域内の色調に関する特徴データに基づいて色バランス調整部を制御すると共に、関心領域内の色調とは異なる色調の画像を、関心領域とは異なる位置に表示するCPU36と、を具備して構成されている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
観察対象部位の光学像を撮像手段により撮像して得られた内視鏡画像信号に対して色バランスを調整する色バランス調整手段と、 前記内視鏡画像信号により形成される画像領域に対して関心領域を設定する関心領域設定手段と、 前記関心領域設定手段により設定された関心領域内の色調に関する特徴データに基づいて前記色バランス調整手段を制御する制御手段と、 前記関心領域内の色調とは異なる色調の画像を、前記関心領域とは異なる位置に表示する表示処理手段と、 を具備したことを特徴とする内視鏡用画像処理装置。
IPC (4件):
A61B1/04 ,  G02B23/24 ,  G06T1/00 ,  H04N7/18
FI (5件):
A61B1/04 370 ,  G02B23/24 B ,  G06T1/00 290Z ,  G06T1/00 510 ,  H04N7/18 M
Fターム (37件):
2H040GA02 ,  2H040GA06 ,  4C061AA01 ,  4C061AA04 ,  4C061AA07 ,  4C061AA22 ,  4C061BB01 ,  4C061BB08 ,  4C061CC06 ,  4C061HH51 ,  4C061JJ17 ,  4C061NN05 ,  4C061TT03 ,  4C061TT13 ,  4C061WW02 ,  4C061WW17 ,  4C061YY14 ,  4C061YY18 ,  5B057AA07 ,  5B057BA24 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CE17 ,  5B057CH01 ,  5B057CH11 ,  5B057DB02 ,  5B057DB06 ,  5B057DB09 ,  5B057DC25 ,  5C054CC07 ,  5C054FC07 ,  5C054FE09 ,  5C054HA12
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 内視鏡装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-146755   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • 内視鏡装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-088256   出願人:オリンパス光学工業株式会社

前のページに戻る