特許
J-GLOBAL ID:200903014771017017

放送素材管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-152794
公開番号(公開出願番号):特開平11-343010
出願日: 1998年06月02日
公開日(公表日): 1999年12月14日
要約:
【要約】【課題】使用者の手を介することなく素材情報の内容をチェックし、自動倉庫に対し、カセットの収納、抽出、返却のミス防止及び迅速化を図る。【解決手段】カセット11には、その素材内容及び自動倉庫200における格納場所を示す素材識別情報を記憶した無線タグ21を貼り付けておき、カセット11に貼り付けられた無線タグ21からタグリーダ112,122,132,412で無線アクセスにより、無線タグに記録された素材識別情報、すなわちカセット11で発生される素材情報の内容が読み取られ、この素材識別情報に作業時刻を加えた確認情報を素材管理用コンピュータ300に蓄積する。そして、この確認情報に基づいて、カセット11がその素材情報が運用部100にて運用される状態と自動倉庫200に収納される状態との間でリフタにより選択的に搬送制御される。
請求項(抜粋):
運用側にて放送される素材情報を発生する素材情報発生装置と、この素材情報発生装置を所定の格納場所に収納する倉庫と、前記素材情報発生装置を、前記運用側にて前記素材情報を放送される第1の状態と、前記倉庫に収納される第2の状態との間で搬送させるものであり、かつ前記素材情報発生装置の内容を管理する放送素材管理装置とを具備する放送素材管理システムであって、前記素材情報発生装置には、素材内容及び前記倉庫における格納場所を示す情報を含む素材識別情報を記憶した無線タグを予め貼り付けておくようにし、前記放送素材管理装置には、前記無線タグに無線アクセスし、前記無線タグから素材識別情報を読み取る識別情報読み取り手段と、前記識別情報読み取り手段により無線タグから読み取られた素材識別情報に加えて作業時刻を含む確認情報を蓄積し、この確認情報の管理を行なう確認情報蓄積管理手段と、この確認情報蓄積管理手段により蓄積された確認情報に基づいて、前記素材情報発生装置を前記第1の状態と前記第2の状態との間で選択的に搬送させるように制御する搬送駆動制御手段とを具備していることを特徴とする放送素材管理システム。

前のページに戻る