特許
J-GLOBAL ID:200903014781479779

画像形成装置用部材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大和田 和美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-203099
公開番号(公開出願番号):特開2009-037135
出願日: 2007年08月03日
公開日(公表日): 2009年02月19日
要約:
【課題】基材と、当該基材の表面に被膜が設けられる画像形成装置用部材において、基材の表面形状を維持できるように被膜を形成する。【解決手段】ゴムあるいは樹脂からなる基材と、該基材の表面に金属、金属酸化物、金属炭化物、金属窒化物あるいは金属硫化物からなる金属被膜を備えている。該金属被膜は、チタン、アルミニウム等をイオンプレーティングして形成している導電性被膜としている。【選択図】図3
請求項(抜粋):
ゴムあるいは樹脂からなる基材と、該基材の表面に金属、金属酸化物、金属炭化物、金属窒化物あるいは金属硫化物からなる金属被膜を備えていることを特徴とする画像形成装置用部材。
IPC (4件):
G03G 15/00 ,  G03G 15/16 ,  G03G 15/08 ,  F16C 13/00
FI (6件):
G03G15/00 550 ,  G03G15/16 ,  G03G15/08 501D ,  F16C13/00 A ,  F16C13/00 B ,  F16C13/00 E
Fターム (73件):
2H077AD06 ,  2H077FA04 ,  2H077FA12 ,  2H077FA14 ,  2H077FA16 ,  2H077FA22 ,  2H077FA26 ,  2H171FA07 ,  2H171FA11 ,  2H171FA13 ,  2H171FA30 ,  2H171GA13 ,  2H171GA15 ,  2H171PA02 ,  2H171PA03 ,  2H171PA05 ,  2H171PA08 ,  2H171PA09 ,  2H171PA14 ,  2H171QB03 ,  2H171QB07 ,  2H171QB47 ,  2H171TB12 ,  2H171UA02 ,  2H171UA03 ,  2H171UA05 ,  2H171UA07 ,  2H171UA10 ,  2H171UA22 ,  2H171VA02 ,  2H171VA04 ,  2H171VA06 ,  2H171VA08 ,  2H171XA02 ,  2H200FA13 ,  2H200HA02 ,  2H200HB12 ,  2H200HB22 ,  2H200HB45 ,  2H200HB46 ,  2H200HB47 ,  2H200LC02 ,  2H200LC03 ,  2H200LC04 ,  2H200LC06 ,  2H200LC08 ,  2H200LC09 ,  2H200MA01 ,  2H200MA03 ,  2H200MA12 ,  2H200MA13 ,  2H200MA17 ,  2H200MB01 ,  2H200MB06 ,  2H200MC06 ,  2H200MC20 ,  3J103AA02 ,  3J103AA13 ,  3J103AA23 ,  3J103AA51 ,  3J103AA64 ,  3J103AA72 ,  3J103BA41 ,  3J103FA12 ,  3J103GA02 ,  3J103GA57 ,  3J103GA58 ,  3J103GA60 ,  3J103HA02 ,  3J103HA12 ,  3J103HA31 ,  3J103HA41 ,  3J103HA53
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る