特許
J-GLOBAL ID:200903014793885497

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 北村 仁 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-293706
公開番号(公開出願番号):特開2001-112911
出願日: 1996年07月04日
公開日(公表日): 2001年04月24日
要約:
【要約】【目的】 遊技中の遊技者が視線を逸らすことのない見易い位置に、ストップスイッチが操作可能であるか否かを表示するとともに、特別遊技の状態であるか否かをも表示することで、遊技者が遊技の状態を容易に確認することができ、遊技の状態に適切に対応することのできるスロットマシンを提供する。【構成】 ストップスイッチ45〜47が操作不能となったことを条件に、互いに異なる色で発光する両発光源90〜92のうち、いずれか一方の発光源を点灯させ、前記ストップスイッチが操作不能状態から操作可能となったことを条件に、前記発光源のうち、いずれか他方の発光源を発光させ、特別遊技制御手段103による特別遊技に関連して、前記発光源のうちのいずれかを点滅させる発光源制御手段108とを備えた。
請求項(抜粋):
複数種類の図柄を変動表示する図柄変動表示装置と、この図柄変動表示装置による図柄の変動表示を開始させるスタートスイッチと、前記変動表示装置による図柄の変動表示を停止させるストップスイッチと、前記図柄変動表示装置、スタートスイッチ、ストップスイッチに接続され、前記図柄変動表示装置に停止表示された停止図柄が予め設定された入賞図柄に一致したことを条件に、遊技者に利益を付与する遊技制御装置とを備えたスロットマシンにおいて、上記ストップスイッチの内部には、互いに異なる色で発光する少なくとも2つの発光源を備え、上記遊技制御装置には、前記図柄変動表示装置に停止表示された停止図柄の組合せが特別入賞図柄に一致したことを条件に、前記図柄変動表示装置により特別遊技を行わせる特別遊技制御手段と、ストップスイッチが操作不能となったことを条件に、前記両発光源のうち、いずれか一方の発光源を点灯させ、前記ストップスイッチが操作不能状態から操作可能となったことを条件に、前記発光源のうち、いずれか他方の発光源を発光させ、前記特別遊技制御手段による特別遊技に関連して、前記発光源のうちのいずれかを点滅させる発光源制御手段とを備えたことを特徴とするスロットマシン。
IPC (2件):
A63F 5/04 512 ,  A63F 5/04
FI (2件):
A63F 5/04 512 A ,  A63F 5/04 512 D

前のページに戻る