特許
J-GLOBAL ID:200903014815673650

協調作業支援システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮田 金雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-123402
公開番号(公開出願番号):特開平9-305542
出願日: 1996年05月17日
公開日(公表日): 1997年11月28日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 複数ユーザがコンピュータを介して共同作業を行う協調作業支援システムにおいて、同一画面を共有できる同室内のユーザに対し、より高度なコミュニケーションを提供し、高解像度の大画面表示により表示情報の高度化を図る。【解決手段】 複数のユーザ端末計算機6、ユーザ端末計算機6の画像表示データリソースを一括して持ち、単一の表示論理空間を構成する記憶領域であるシームレス論理画面9、各ユーザ端末計算機6の論理画面9 上での表示領域情報を格納する共有計算機データ12、論理画面9と各ユーザ端末計算機6のリソースデータ間の対応関係を格納するリソース対応テーブル13、論理画面9 の表示情報を継目のない大画面形態で一括表示するシームレス共有データ表示装置100を設ける。
請求項(抜粋):
協調作業を行う複数のユーザに対する複数のユーザ端末計算機と、上記複数のユーザ端末計算機に対する画像表示データリソースを一括して持ち、単一の表示論理空間を構成する記憶領域であるシームレス論理画面と、上記シームレス論理画面の表示情報および各ユーザ端末計算機上の表示データリソースを一括管理する計算機と、並びに上記シームレス論理画面の表示情報を継ぎ目のない大画面形態で一括表示するシームレス共有データ表示装置とを備えた協調作業支援システム。
IPC (2件):
G06F 15/00 390 ,  G06F 13/00 355
FI (2件):
G06F 15/00 390 ,  G06F 13/00 355

前のページに戻る