特許
J-GLOBAL ID:200903014836879305

電極アセンブリ、同製造方法及び電気化学的電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 十四雄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-311187
公開番号(公開出願番号):特開平8-227722
出願日: 1994年11月21日
公開日(公表日): 1996年09月03日
要約:
【要約】【目的】 一次リチウム電池等の電気化学的電池の信頼性と放電率を高める。【構成】 直線状の側面を有するようにアルカリ金属負極と正極アセンブリを一緒に同一方向に巻いてなる巻回体120を、絶縁ケースライナー210を介在させて小柱状のケース220内に収納する。複数の負極コネクタータブ20及び正極コネクタータブ70を設け、活物質を有効に利用できるようにする。
請求項(抜粋):
以下の要件からなる電気化学的電池用の電極アセンブリ。(a)アルカリ金属の細長いストリップと、該ストリップの端部で上記アルカリ金属と電気的に接触するコネクタータブを含む負極、(b)上記負極より短かく、かつ端部にコネクタータブを有する集電器と活物質の密度を一様として上記集電器に結合した正極材とからなる正極アセンブリ、(C)負極と正極アセンブリを、それらの間にセパレータ材を組み合わせ、最奥部分で正極アセンブリの終端の上に折り畳まれた負極部分が正極アセンブリの両側面に接触し、上記折り畳まれた部分が平坦な側面の長さを決定し、最も外側の部分で負極が正極アセンブリの周りを囲んでなる2つのほぼ平坦な側面を有する細長い単向性の巻回体。
IPC (6件):
H01M 6/16 ,  A61N 1/39 ,  H01M 2/02 ,  H01M 2/16 ,  H01M 4/06 ,  H01M 4/66
FI (6件):
H01M 6/16 D ,  A61N 1/39 ,  H01M 2/02 A ,  H01M 2/16 P ,  H01M 4/06 K ,  H01M 4/66 A
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開昭58-218768
  • 高容量の電池構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-260553   出願人:旭化成工業株式会社
  • 特開昭59-214157
全件表示

前のページに戻る