特許
J-GLOBAL ID:200903014837968344

ジョセフソン・ゲートの直列構造体及びこれを用いたデジタル・アナログ変換器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 純之助 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-008533
公開番号(公開出願番号):特開平5-198856
出願日: 1992年01月21日
公開日(公表日): 1993年08月06日
要約:
【要約】【目的】動作の安定性が良く、誤動作のないジョセフソン・ゲートの直列構造体とそれを用いた高集積化可能で高速のD/A変換器を提供する。【構成】少なくとも2つdc-SQUIDを含んで構成したジョセフソン・ゲート101〜104と一定の大きさ以上のインダクタンス111〜115とを交互に配置して、ジョセフソン・ノイズを減衰させ、隣接するジョセフソン・ゲートのdc-SQUIDが電圧状態にノイズによって遷移して、回路が誤動作するのを防止した。さらに、これを用いて4ビット以上の高速D/A変換器を構成した。
請求項(抜粋):
少なくとも2つのジョセフソン接合素子とインダクタンスによって構成されたdc-SQUIDを少なくとも2個含んで成るジョセフソン・ゲートと、超電導インダクタンスとを交互に繰返して配置して直列接続し、その一端をゲート電流供給用の直流電源に接続したことを特徴とするジョセフソン・ゲートの直列構造体。
IPC (2件):
H01L 39/22 ZAA ,  H03M 1/74 ZAA

前のページに戻る