特許
J-GLOBAL ID:200903014842414209

生ごみ処理機の脱臭装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 津田 直久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-025061
公開番号(公開出願番号):特開平6-239681
出願日: 1993年02月15日
公開日(公表日): 1994年08月30日
要約:
【要約】【目的】 生ごみの発酵分解で発生する臭気性ガスを、塩酸を用いずに水を用いて安全に脱臭し、しかもアルカリ成分及び酸性成分双方の悪臭を消す。【構成】 水管30から取込む水道水を電気分解して酸性水とアルカリ水とを生成する電解槽3と、容器10の下部に発酵槽9から延びる排気管99を開口し、上部に酸性水の散布ノズル12を配設した第一中和処理槽1と、容器20の下部に第一中和処理槽1の上部から延びる接続管13を開口し、上部にアルカリ水の散布ノズル22を配設した第二中和処理槽2とを設け、臭気性ガスのアルカリ成分を酸性水で、酸性成分をアルカリ水で各々中和させるようにした。
請求項(抜粋):
生ごみを発酵分解させる発酵槽に接続し、該発酵槽で発生する臭気性ガスを脱臭する生ごみ処理機の脱臭装置であって、水を電気分解して酸性水とアルカリ水とを生成する電解槽(3)と、臭気性ガスと酸性水とを接触させる第一中和処理槽(1)と、臭気性ガスとアルカリ水とを接触させる第二中和処理槽(2)とを備えていることを特徴とする生ごみ処理機の脱臭装置。
IPC (2件):
C05F 9/02 ZAB ,  B01D 53/34 116
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 特開昭56-044026
  • 特開昭56-081121
  • 生ごみ処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-008406   出願人:第一電通株式会社, 三菱商事株式会社, ラックランド工業株式会社
全件表示

前のページに戻る