特許
J-GLOBAL ID:200903014932622943

基板用ガラス組成物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-048799
公開番号(公開出願番号):特開平11-314933
出願日: 1999年02月25日
公開日(公表日): 1999年11月16日
要約:
【要約】【課題】基板上に透明電極を形成しても膜の剥離やクラックが発生しにくく、溶解性に優れ、比重が小さい、フラットディスプレイ用基板等に好適なガラス組成物を得る。【解決手段】50〜350°Cの平均熱膨張係数が60×10-7〜75×10-7/°Cの範囲にあり、重量%で実質的に、SiO2 :62超〜74、Al2 O3 :0〜15、SiO2 +Al2 O3 :72〜82、MgO:0〜10、CaO:0〜15、MgO+CaO:5〜25、Na2 O:0〜13、K2 O:0〜14、Na2 O+K2 O:1〜15.5、MgO+CaO+Na2 O+K2 O:18〜28からなる。
請求項(抜粋):
50〜350°Cの平均熱膨張係数が60×10-7〜75×10-7/°Cの範囲にあり、重量%表示で実質的に、SiO2 62超〜74、Al2 O3 0〜15、SiO2 +Al2 O3 72〜82、MgO 0〜10、CaO 0〜15、MgO+CaO 5〜25、Na2 O 0〜13、K2 O 0〜14、Na2 O+K2 O 1〜15.5、MgO+CaO+Na2 O+K2 O 18〜28、からなる基板用ガラス組成物。
IPC (4件):
C03C 3/087 ,  C03C 3/076 ,  C03C 3/085 ,  H05K 1/03 610
FI (4件):
C03C 3/087 ,  C03C 3/076 ,  C03C 3/085 ,  H05K 1/03 610 B
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る