特許
J-GLOBAL ID:200903014964898347
アクティグラフからのデータを使って人の認知能力を予測するシステムおよび方法
発明者:
,
,
,
,
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
稲岡 耕作
, 川崎 実夫
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-572534
公開番号(公開出願番号):特表2005-506601
出願日: 2002年03月07日
公開日(公表日): 2005年03月03日
要約:
【課題】個人の予測される認知能力を、好ましくは睡眠履歴と1日の中での活動時間と、アクティグラフから得られた活動データを基礎とする睡眠履歴を含む要因と、個人の活動とに基づいて数値的に判定する。【解決手段】アクティグラフで個人の活動情報を収集し、睡眠計測システムを使用して、活動情報の解析に基づいて個人の覚醒状態と睡眠状態を表すデータ列を供給し、前記データ列に基づいて関数を選択し、選択された関数に基づいて認知能力容量を計算し、仕事情報を受け取り、少なくとも前記仕事情報に基づいて仕事値を求め、1日の中での時刻の値と仕事値で認知能力容量を変調し、かつ変調された値を予測された認知能力として出力する。【効果】アクティグラフを装着した人の業務スケジュールを最適化するために使用して、業務時間中の認知能力を最大にすることができる。
請求項(抜粋):
アクティグラフで個人の活動情報を収集し、
睡眠計測システムを使用して、活動情報の解析に基づいて個人の覚醒状態と睡眠状態を表すデータ列を供給し、
前記データ列に基づいて関数を選択し、
選択された関数に基づいて認知能力容量を計算し、
仕事情報を受け取り、
少なくとも前記仕事情報に基づいて仕事値を求め、
1日の中での時刻の値と仕事値で認知能力容量を変調し、かつ
変調された値を予測された認知能力として出力することを含んでなる方法を遂行するプロセスを実行するための、コンピュータシステムで読み取り可能な搬送波内に実現されたデータ信号と符号化命令。
IPC (4件):
G06F19/00
, A61B5/16
, A61B5/22
, G06F17/60
FI (4件):
G06F19/00 100
, A61B5/16
, A61B5/22 B
, G06F17/60 162A
Fターム (2件):
引用文献:
前のページに戻る