特許
J-GLOBAL ID:200903014979984932

電子写真感光体、それを用いた画像形成方法、画像形成装置及び画像形成装置用プロセスカートリッジ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 酒井 正己 ,  小松 秀岳 ,  加々美 紀雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-154415
公開番号(公開出願番号):特開2005-338222
出願日: 2004年05月25日
公開日(公表日): 2005年12月08日
要約:
【課題】 高硬度かつ強靭で、耐摩耗性が非常に高く、さらに電気特性の変動が殆どない架橋表面層を用いることにより、優れた耐久性と同時に、高安定な電気特性及び高品質の画像形成を長期間にわたり実現した電子写真感光体を提供する。【解決手段】 導電性支持体上に少なくとも感光層を有する電子写真感光体において、該感光層の表面層が少なくともラジカル重合性官能基を有するウレタンオリゴマーと電荷輸送性構造を有する1官能のラジカル重合性化合物とを硬化することにより形成される架橋表面層であり、該表面層の弾性仕事率が41%以上であることを特徴とする電子写真感光体。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
導電性支持体上に少なくとも感光層を有する電子写真感光体において、該感光層の表面層が少なくともラジカル重合性官能基を有するウレタンオリゴマーと電荷輸送性構造を有する1官能のラジカル重合性化合物とを硬化することにより形成される架橋表面層であり、該表面層の弾性仕事率が41%以上であることを特徴とする電子写真感光体。
IPC (4件):
G03G5/07 ,  G03G5/047 ,  G03G5/06 ,  G03G5/147
FI (10件):
G03G5/07 101 ,  G03G5/047 ,  G03G5/06 312 ,  G03G5/06 313 ,  G03G5/06 314A ,  G03G5/06 314B ,  G03G5/06 322 ,  G03G5/06 326A ,  G03G5/147 ,  G03G5/147 502
Fターム (18件):
2H068AA03 ,  2H068AA08 ,  2H068AA13 ,  2H068AA20 ,  2H068AA28 ,  2H068BA12 ,  2H068BA13 ,  2H068BA14 ,  2H068BA22 ,  2H068BA25 ,  2H068BB07 ,  2H068BB08 ,  2H068BB29 ,  2H068BB49 ,  2H068BB58 ,  2H068BB59 ,  2H068FA03 ,  2H068FA11
引用特許:
出願人引用 (18件)
全件表示
審査官引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る