特許
J-GLOBAL ID:200903014984582222

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柏原 健次
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-329723
公開番号(公開出願番号):特開2005-095212
出願日: 2003年09月22日
公開日(公表日): 2005年04月14日
要約:
【課題】遊技者の視覚的興趣と聴覚的興趣の両方を満足させ、可変表示装置と音声出力装置の持ち味を十分に引き出すことができる遊技機を提供する。【解決手段】遊技開始条件が成立すると、所定の確率により選択される演出パターンに基づいて、表示演出と音声演出とを組み合わせて成る演出遊技を実行する。演出パターンには、音声演出に演出の比重を置き、表示演出が音声演出の補助的な役割を果たす音声主体演出パターンと、表示演出に演出の比重を置き、音声演出が表示演出の補助的な役割を果たす表示主体演出パターンとが含まれる。主基板100の機能である演出選択手段によって、音声主体演出パターンまたは表示主体演出パターンの一方が選択され、同じく主基板100の他、表示器制御基板300や音声制御基板500により実現される遊技制御手段によって、前記演出選択手段の選択結果として選択された演出パターンに基づき、演出遊技が実行される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
遊技開始条件が成立すると、予め選択された演出パターンに基づいて、表示演出と音声演出とを組み合わせて成る演出遊技を実行し、該演出遊技の遊技結果が予め定めた特別遊技結果に確定すると、遊技者に遊技価値を付与可能な特別遊技状態を発生させる遊技機において、 前記演出パターンには、前記音声演出に演出の比重を置き、前記表示演出が前記音声演出の補助的な役割を果たす音声主体演出パターンと、前記表示演出に演出の比重を置き、前記音声演出が前記表示演出の補助的な役割を果たす表示主体演出パターンとが含まれ、 前記演出パターンのうち、前記音声主体演出パターンまたは前記表示主体演出パターンの一方を選択する演出選択手段と、 前記演出選択手段の選択結果として選択された前記演出パターンに基づいて、前記演出遊技を実行可能な遊技制御手段とを備えることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (5件):
2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088BC07 ,  2C088CA19 ,  2C088EB55
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-267247   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-267246   出願人:株式会社三共

前のページに戻る