特許
J-GLOBAL ID:200903014984825060

空調システム及び制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 小野 由己男 ,  加藤 秀忠 ,  山下 託嗣 ,  筆宝 幹夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-033193
公開番号(公開出願番号):特開2006-220345
出願日: 2005年02月09日
公開日(公表日): 2006年08月24日
要約:
【課題】 消費エネルギーを十分に低減することができる空調システム及び制御方法を提供する。【解決手段】 空調システム1は、1以上の室外機61a,・・・と複数の室内機62a,・・・とを有する空調システムであって、第1決定部25と制御部22とを備える。複数の室内機62a,・・・は、同一の部屋RM1,・・・に配備される。第1決定部25は、室外供給熱量とそれぞれの第2仕様情報とに基づいて、部屋RM1,・・・における室内機62a,・・・の稼働台数を決定する。室外供給熱量は、室外機61a,・・・が部屋RM1,・・・へ供給する熱量である。第2仕様情報は、各室内機62a,・・・の仕様に関する情報である。制御部22は、第1決定部25が決定した稼働台数に基づいて、部屋RM1,・・・における室内機62a,・・・の稼働台数を制御する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
1以上の室外機(61a,・・・)と、同一の対象空間に配備される複数の室内機(62a,・・・)と、を有する空調システム(1,1a,1b)であって、 前記室外機(61a,・・・)が前記対象空間へ供給する熱量である室外供給熱量と、各前記室内機(62a,・・・)の仕様に関する情報であるそれぞれの第2仕様情報とに基づいて、前記対象空間における前記室内機(62a,・・・)の稼働台数を決定する第1決定部(25)と、 前記第1決定部(25)が決定した前記稼働台数に基づいて、前記対象空間における前記室内機(62a,・・・)の稼働台数を制御する制御部(22)と、 を備えた、 空調システム(1,1a,1b)。
IPC (1件):
F24F 11/02
FI (1件):
F24F11/02 103D
Fターム (1件):
3L061BA05
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特公平5-2890(第1-5頁、第1-5図)
審査官引用 (2件)

前のページに戻る