特許
J-GLOBAL ID:200903015024313193

拡管加工性に優れた溶接鋼管

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 英一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-272600
公開番号(公開出願番号):特開2001-096315
出願日: 1999年09月27日
公開日(公表日): 2001年04月10日
要約:
【要約】【課 題】 冷延鋼板素材を用いた電縫溶接法で連続造管でき、熱処理の必要もない拡管加工性に優れた溶接鋼管を提供する。【解決手段】 金型内に装着した管に内圧および軸押し力を加えて管周方向に伸びを付与する拡管加工の素管とされる溶接鋼管であって、管軸方向の降伏強さと管周方向の降伏強さの比(軸周YS比)YSPL/YSPC、管軸方向の引張強さと管周方向の引張強さの比(軸周TS比)TSPL/TSPCの少なくともいずれか一方が1.05以上である溶接鋼管。
請求項(抜粋):
金型内に装着した管に内圧および軸押し力を加えて管周方向に伸びを付与する拡管加工の素管とされる溶接鋼管であって、管軸方向の降伏強さと管周方向の降伏強さの比、管軸方向の引張強さと管周方向の引張強さの比の少なくともいずれか一方が1.05以上であることを特徴とする拡管加工性に優れた溶接鋼管。
IPC (3件):
B21D 26/02 ,  B21C 37/08 ,  B21D 39/08
FI (3件):
B21D 26/02 C ,  B21C 37/08 F ,  B21D 39/08 A

前のページに戻る