特許
J-GLOBAL ID:200903015072386437

液晶パネルの製造方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-196113
公開番号(公開出願番号):特開2002-014360
出願日: 2000年06月29日
公開日(公表日): 2002年01月18日
要約:
【要約】【課題】 液晶の滴下による液晶パネルの製造方法において、基板間への液晶の封入を適切かつ迅速に行えるようにする。【解決手段】 周枠状をなす封止枠20が配置された一方の基板10の表面で封止枠20の内側に液晶30を滴下したあと、液晶30が滴下された基板10に他方の基板を重ね、封止枠20で基板同士を接合し、封止枠20の内側に液晶30を封止する方法において、液晶30を滴下する基板10を、保持盤40に内蔵されたヒーター42などを用いて加熱しておいたり、液晶30の滴下量を封止枠20に近い外周側と中央側とで違えておいたり、仮止材で基板同士を仮止めしておいたりする。
請求項(抜粋):
隙間をあけて対向する一対の基板の間に液晶を注入して封止する液晶パネルの製造方法であって、周枠状をなす封止枠が配置された一方の基板を加熱しておく工程(a) と、加熱された基板の表面で封止枠の内側に液晶を滴下する工程(b) と、液晶が滴下された基板に他方の基板を重ね、封止枠で基板同士を接合し、封止枠の内側に液晶を封止する工程(c) とを含む液晶パネルの製造方法。
IPC (3件):
G02F 1/1341 ,  G02F 1/1339 505 ,  G09F 9/00 343
FI (3件):
G02F 1/1341 ,  G02F 1/1339 505 ,  G09F 9/00 343 Z
Fターム (18件):
2H089LA41 ,  2H089MA04Y ,  2H089NA22 ,  2H089NA32 ,  2H089NA33 ,  2H089NA42 ,  2H089NA45 ,  2H089NA49 ,  2H089NA51 ,  2H089NA60 ,  2H089QA04 ,  2H089QA12 ,  2H089QA13 ,  2H089TA01 ,  2H089TA06 ,  5G435AA17 ,  5G435BB12 ,  5G435KK05

前のページに戻る