特許
J-GLOBAL ID:200903015161286241

携帯型無線機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-053288
公開番号(公開出願番号):特開平5-259726
出願日: 1992年03月12日
公開日(公表日): 1993年10月08日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】放射効率の高いアンテナを有した携帯型無線機を提供することにある。【構成】アンテナ11を有した携帯型無線機において、アンテナ表面に導電率σ=20MS/m以上かつ比透磁率μr=2以下の金属材料を用いたことおよび、アンテナ表面の表面荒さr=0.5μm以下に加工した構成とした。【効果】本発明により、従来のアンテナを有した携帯型無線機に比べて同通話距離において、送信及び受信電力効率が向上し電池の節約が図れ、通話時間の長時間化が可能となった。また、本発明により、電波到達距離の長距離化が図れ、基地局数の節約も可能となった。
請求項(抜粋):
アンテナを有する携帯型無線機において、アンテナ表面に導電率σ=20MS/m以上かつ比透磁率μr=2以下の金属材料を用いたことを特徴とする携帯型無線機。
IPC (2件):
H01Q 1/38 ,  H01Q 1/24
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平2-288304

前のページに戻る