特許
J-GLOBAL ID:200903015179492027

カラービデオディスプレイ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高野 明近 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平2-412552
公開番号(公開出願番号):特開平7-072839
出願日: 1990年12月19日
公開日(公表日): 1995年03月17日
要約:
【要約】【構成】 カラービデオディスプレイ装置において、カラービデオ画像を表わす圧縮された全体画像データを一時貯えるための保持用バッファ48とフレームバッファ54との間に、デコンプレッサ50を設け、該デコンプレッサ50により前記圧縮された全体画像のうちの所望する部分を索引し、デコンプレスして前記フレームバッファ54に送り、該フレームバッファ54に接続したビデオモニタ60上に表示する。【効果】 保持用バッファ48とフレームバッファ54間にデコンプレッサ50を設けたので、全体画像のうちの所望する部分を、短時間でビデオモニタ60にディスプレイさせることができる。
請求項(抜粋):
カラービデオ画像を表わす圧縮されたイメージデータを貯えるための第1のメモリ手段、フレームバッファ手段、前記貯えられた画像データを前記フレームバッファ手段にデコンプレスするためのデコンプレッション手段、ビデオモニタ手段、および、前記カラービデオ画像の表示を前記ビデオモニタ手段上にディスプレイするための手段を有することを特徴とするカラービデオディスプレイ装置。
IPC (5件):
G09G 5/02 ,  G06T 9/00 ,  G09G 5/00 510 ,  G09G 5/36 510 ,  G09G 5/36 530
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開平3-179493
  • 特開平3-116092
  • 特開平2-304486
全件表示

前のページに戻る