特許
J-GLOBAL ID:200903015206445982

情報端末装置、農作業機、通信システム及び記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河野 登夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-111209
公開番号(公開出願番号):特開平11-299305
出願日: 1998年04月21日
公開日(公表日): 1999年11月02日
要約:
【要約】【課題】 動物のようなバーチャル・ペットと同様に、ユーザが与えた要素情報に対する穀類としての稲の反応を見ながら、この要素情報の稲に与える影響を短時間で知ることができる生物育成ゲーム機能付きの情報端末装置、この装置を備えた農作業機、通信システム、及び情報端末装置が読み取り可能な記録媒体を提供する。【解決手段】 稲の成長をシミュレートするゲーム機能(ゲームモード)のほかに、トラクタ100との通信機能を有し、この通信機能により得られる情報に基づいて、更に詳細なシミュレーション機能(実務モード)を備えるとともに、稲の表示画像に連動した表情を有する模式的な顔のようなキャラクタの画像を、稲の画像とともに表示させる。
請求項(抜粋):
穀類の成長の状態を示す複数の画像情報を記憶し、穀類の成長に影響を与える要素情報に基づいて、穀類の成長の度合を決定し、決定結果に基づく穀類の成長の状態を示すべく、前記複数の画像情報の中から選択的に表示する装置において、前記穀類の成長をシミュレートする第1シミュレート手段と、農作業機と農作業に関連する情報の通信を行なう通信手段と、該通信手段による通信結果に基づいて、前記第1シュミレート手段よりも詳細にシミュレートする第2シミュレート手段と、前記穀類の成長の状態に連動させたキャラクタの状態を示す複数の状態情報を夫々記憶する第1及び第2状態情報記憶手段と、前記第1及び第2シミュレート手段によるシミュレート結果に基づいて、前記第1及び第2状態情報記憶手段に夫々記憶された前記複数の状態情報の中から何れかを選択的に出力する出力手段とを備え、前記農作業機に着脱自在に取り付けるべくなしてあることを特徴とする情報端末装置。
IPC (4件):
A01B 79/00 ,  A01B 69/00 301 ,  A63F 9/22 ,  G09B 9/00
FI (4件):
A01B 79/00 ,  A01B 69/00 301 ,  A63F 9/22 G ,  G09B 9/00 Z
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 貸農園管理システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-330767   出願人:中野一秀
  • 営農管理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-101919   出願人:井関農機株式会社
  • 画像表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-312091   出願人:カシオ計算機株式会社
審査官引用 (3件)
  • 画像表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-312091   出願人:カシオ計算機株式会社
  • 営農管理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-101919   出願人:井関農機株式会社
  • 貸農園管理システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-330767   出願人:中野一秀

前のページに戻る