特許
J-GLOBAL ID:200903015212128450

試験終了表示方法および試験終了表示体付き検出試験装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 辻 良子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-240217
公開番号(公開出願番号):特開平5-052836
出願日: 1991年08月28日
公開日(公表日): 1993年03月02日
要約:
【要約】【構成】 クロマトグラフ等の毛管移動媒体を利用して被検査流体中の特定物質の検出試験を行う際に、毛管移動媒体の所定位置に有色体及び/又は反応型発色剤の1つ又は2つ以上の成分を施すと共に、毛管移動媒体の下流終端又はその付近に有色体用の捕捉材及び/又は反応型発色剤の残りの成分を固定化しておくことによって、試験の終了を呈色表示する。【効果】 試験の終了時における鮮明な呈色状態又は色変化により、試験の終了を明確に表示することができ、更に毛管移動媒体や被検査流体の色、種類、性状等に応じて有色体や反応型発色剤の色や種類等を適宜選択することによって試験終了時の呈色状態を毛管移動媒体や被検査流体自体の色と明確に区別できるようにすることが可能である
請求項(抜粋):
毛管移動媒体を使用して被検査流体中の特定物質を検出試験する方法において、毛管移動媒体の所定位置に有色体を施すと共に、毛管移動媒体の下流終端またはその付近に有色体用の捕捉材を位置させ、被検査流体の毛管移動に伴って下流終端側に移動してきた有色体を捕捉材で捕捉して試験の終了を呈色表示することを特徴とする方法
IPC (2件):
G01N 30/95 ,  G01N 33/543

前のページに戻る