特許
J-GLOBAL ID:200903015222242420

ズーム光学系

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 岸田 正行 ,  水野 勝文 ,  水本 敦也 ,  小花 弘路
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-261716
公開番号(公開出願番号):特開2006-078702
出願日: 2004年09月08日
公開日(公表日): 2006年03月23日
要約:
【課題】 物体側のテレセントリック性、焦点距離の変動に対する共役点および瞳の位置の不変性に優れ、さらにバックフォーカスも十分に確保できるズーム光学系を提供する。 【解決手段】 ズーム光学系は、縮小側から拡大側に順に、変倍に際してそれぞれ一体で移動する、正の光学的パワーを有する第1レンズユニットG1、正の光学的パワーを有する第2レンズユニットG2、負の光学的パワーを有する第3レンズユニットG3および正の光学的パワーを有する第4レンズユニットG4を含む複数の変倍レンズユニットを有する。変倍に際して、該第1から第4レンズユニット間の各間隔が変化し、かつ変倍全域において拡大側および縮小側の共役点とこれら共役点の間の瞳の位置がそれぞれ実質的に不動である。また、ワイド端からテレ端への変倍に際して、第4レンズユニットが拡大側の瞳に近づき、かつ第1レンズユニットと第4レンズユニットとの間隔が増加する。 【選択図】 図2A
請求項(抜粋):
縮小側から拡大側に順に、変倍に際してそれぞれ一体で移動する、正の光学的パワーを有する第1レンズユニット、正の光学的パワーを有する第2レンズユニット、負の光学的パワーを有する第3レンズユニットおよび正の光学的パワーを有する第4レンズユニットを含む複数の変倍レンズユニットを有し、 変倍に際して前記第1、第2、第3および第4レンズユニット間の各間隔が変化し、かつ変倍全域において拡大側および縮小側の共役点とこれら共役点の間の瞳の位置がそれぞれ実質的に不動であり、 ワイド端からテレ端への変倍に際して、前記第4レンズユニットが拡大側の瞳に近づき、かつ前記第1レンズユニットと前記第4レンズユニットとの間隔が増加することを特徴とするズーム光学系。
IPC (4件):
G02B 15/20 ,  G02B 13/18 ,  G02B 13/22 ,  G02B 17/08
FI (4件):
G02B15/20 ,  G02B13/18 ,  G02B13/22 ,  G02B17/08 A
Fターム (42件):
2H087KA06 ,  2H087LA30 ,  2H087NA02 ,  2H087PA06 ,  2H087PA07 ,  2H087PA17 ,  2H087PB06 ,  2H087PB07 ,  2H087QA02 ,  2H087QA03 ,  2H087QA07 ,  2H087QA12 ,  2H087QA14 ,  2H087QA22 ,  2H087QA25 ,  2H087QA32 ,  2H087QA34 ,  2H087QA41 ,  2H087QA46 ,  2H087RA04 ,  2H087RA05 ,  2H087RA13 ,  2H087RA35 ,  2H087SA13 ,  2H087SA16 ,  2H087SA19 ,  2H087SA23 ,  2H087SA26 ,  2H087SA30 ,  2H087SA32 ,  2H087SA62 ,  2H087SA63 ,  2H087SA64 ,  2H087SA65 ,  2H087SB03 ,  2H087SB12 ,  2H087SB13 ,  2H087SB23 ,  2H087SB32 ,  2H087TA01 ,  2H087TA02 ,  2H087TA08
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る