特許
J-GLOBAL ID:200903015225998631

検索装置、検索プログラムおよび記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-170067
公開番号(公開出願番号):特開2002-366574
出願日: 2001年06月05日
公開日(公表日): 2002年12月20日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、キーワードを含むコンテンツの検索結果の再利用性の向上に寄与することができる検索装置を提供することである。【解決手段】 コンテンツに関連する要約情報の過去の選択回数とコンテンツおよびキーワードを選択履歴情報としてハードディスクHD35に記憶しておき、マウス操作に応じて1つの要約情報が選択された場合に、記憶された選択履歴情報を更新し、操作情報に応じて以前に検索したときの選択履歴情報の表示が必要かどうかを判断し、この判断結果に応じて、記憶しておいた選択履歴情報を読み出してディスプレイ38に表示し、表示された選択履歴情報のうちの1つが選択された場合には、選択された選択履歴情報に対応するハードディスクHD35に記憶しておいたコンテンツを読み出してディスプレイ38に表示する。
請求項(抜粋):
検索サービスを提供する検索サービスサーバにキーワードを送信し、前記検索サービスサーバから前記キーワードを含む複数のコンテンツに関連する要約情報とURLアドレスを受信し、操作に応じて選択された1つの要約情報に対応するURLアドレスで示されるコンテンツをWebサーバから受信する検索装置であって、前記受信したコンテンツに関連する要約情報の過去の選択回数とコンテンツおよびキーワードを選択履歴情報として記憶する記憶手段と、操作に応じて1つの要約情報が選択された場合に、前記記憶手段に記憶された選択履歴情報を更新する更新手段と、操作情報に応じて以前に検索したときの選択履歴情報の表示が必要かどうかを判断する判断手段と、前記判断手段の判断結果に応じて、前記記憶手段から選択履歴情報を読み出して表示する表示手段と、表示された選択履歴情報のうちの1つが選択された場合には、前記記憶手段から選択された選択履歴情報に対応するコンテンツを読み出して表示するコンテンツ表示手段とを備えたことを特徴とする検索装置。
IPC (3件):
G06F 17/30 340 ,  G06F 17/30 110 ,  G06F 13/00 540
FI (3件):
G06F 17/30 340 B ,  G06F 17/30 110 F ,  G06F 13/00 540 B
Fターム (7件):
5B075NK02 ,  5B075PP03 ,  5B075PP13 ,  5B075PP22 ,  5B075PQ02 ,  5B075PR01 ,  5B075PR03
引用特許:
審査官引用 (1件)
引用文献:
審査官引用 (2件)
  • IE5のウェブブラウザの変更点と新機能をチェック
  • IE5のウェブブラウザの変更点と新機能をチェック

前のページに戻る