特許
J-GLOBAL ID:200903015304706158

スケジューリング方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲本 義雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-002407
公開番号(公開出願番号):特開平8-190488
出願日: 1995年01月11日
公開日(公表日): 1996年07月23日
要約:
【要約】【目的】 マルチメディア情報の読み込みと再生を行うタイミングを、メディア間に設定した優先順位と、時間管理情報に基づいて決定する。【構成】 入出力装置14を介して入力されたマルチメディア情報の時間管理情報は、バス15を介して、メモリ13に供給される。CPU11は、時間管理情報と、メディア間に設定した優先順位に基づいて、入出力装置14を介して、マルチメディア情報を読み込むタイミングと、それを再生するタイミングをスケジューリングする。次に、CPU11は、時計12により発生されるタイミング信号に従って、スケジューリングした所定のタイミングにおいて、マルチメディア情報の読み込み、または再生を行う。
請求項(抜粋):
少なくとも所定の時刻を指定するタイムスタンプ、メディアの種類に対応したチャンネル番号、および前記メディアに対応した所定の再生用データからなるパケットを読み込むタイミングと、前記パケットの再生用データを再生するタイミングをスケジューリングするスケジューリング方法において、前記パケットのそれぞれに含まれる前記タイムスタンプと、前記メディアの種類を示す前記チャンネル番号より構成される時間管理情報を記憶し、前記メディアに優先順位を設定し、前記再生用データを再生する前に、前記時間管理情報、または前記優先順位の少なくともいずれか一方に基づいて、前記パケットの再生用データを再生する再生時刻をスケジューリングし、前記再生用データを再生する前に、前記時間管理情報、または前記優先順位の少なくともいずれか一方に基づいて、前記パケットの再生用データを読み込む読み込み時刻をスケジューリングし、前記読み込み時刻に従って、前記再生用データを読み込み、前記再生時刻に従って、前記再生用データを再生することを特徴とするスケジューリング方法。
IPC (4件):
G06F 9/46 340 ,  G06F 13/00 351 ,  G06F 15/16 380 ,  G11B 27/00

前のページに戻る