特許
J-GLOBAL ID:200903015323242731

両面テ-プもしくはシ-ト、記録装置および記録方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷 義一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-002194
公開番号(公開出願番号):特開2000-198970
出願日: 1999年01月07日
公開日(公表日): 2000年07月18日
要約:
【要約】【課題】 捺染装置のベルトに塗布された樹脂を掻き落とし、有機溶剤溶液を再度塗布する時の掻き落とし作業や塗布作業において、夫々有機溶剤を使用する必要が有り、安全性と衛生上の問題がある。このような作業は、手作業で樹脂を掻き落とし、手作業で有機溶剤溶液を塗布しなければならず、時間と労力が要求され、維持コストが上昇し、機械稼働率が低下するという問題が有る。また、有機溶剤溶液を均一に塗布し、その塗布程度を一定に保つことは困難であり、金属製無端ベルトの再生状態にばらつきが生じるという問題も有る。【解決手段】 一面に強粘着層が設けられ、他面に弱粘着層が設けられている両面テープもしくはシートにおいて、強粘着層と弱粘着層を貼り合わせた際に、両者間の粘着力が弱粘着層の粘着力より大きく、かつ強粘着層の粘着力が弱粘着層の粘着力より大きい。
請求項(抜粋):
一面に強粘着層が設けられ、他面に弱粘着層が設けられている両面テープもしくはシートにおいて、強粘着層と弱粘着層を貼り合わせた際に両者間の粘着力が、弱粘着層の粘着力より大きく、かつ強粘着層の粘着力が弱粘着層の粘着力より大きいことを特徴とする両面テープもしくはシート。
IPC (3件):
C09J 7/02 ,  B41J 2/01 ,  B65H 5/02
FI (3件):
C09J 7/02 Z ,  B65H 5/02 C ,  B41J 3/04 101 Z
Fターム (23件):
2C056EA19 ,  2C056EA24 ,  2C056FA03 ,  2C056FA13 ,  2C056FB03 ,  2C056HA29 ,  3F049BA14 ,  3F049DA04 ,  3F049DA05 ,  4J004AA05 ,  4J004AA10 ,  4J004AA11 ,  4J004AA14 ,  4J004AB01 ,  4J004CA03 ,  4J004CA04 ,  4J004CA06 ,  4J004CB03 ,  4J004CC02 ,  4J004DA02 ,  4J004DB02 ,  4J004EA05 ,  4J004FA10

前のページに戻る