特許
J-GLOBAL ID:200903015330461040

単層カーボンナノチューブの製造方法とそれにより得られる単層カーボンナノチューブおよび多孔質体原料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西澤 利夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-344397
公開番号(公開出願番号):特開2002-154813
出願日: 2000年11月10日
公開日(公表日): 2002年05月28日
要約:
【要約】【課題】 生成効率がより高められた単層カーボンナノチューブの製造方法と、その方法により得られ、マイクロ半導体、マイクロカプセルおよびマイクロマシンなどに有用な単層カーボンナノチューブ、およびその方法で用いる多孔質原料を提供する。【解決手段】 金属と炭素からなる多孔質体原料にエネルギーを供給することで単層カーボンナノチューブを得る。
請求項(抜粋):
金属と炭素からなる多孔質体原料にエネルギーを供給することで単層カーボンナノチューブを得ることを特徴とする単層カーボンナノチューブの製造方法。
IPC (7件):
C01B 31/02 101 ,  B82B 1/00 ,  B82B 3/00 ,  C23C 14/06 ,  C23C 14/24 ,  C23C 14/28 ,  D01F 9/133
FI (7件):
C01B 31/02 101 F ,  B82B 1/00 ,  B82B 3/00 ,  C23C 14/06 F ,  C23C 14/24 F ,  C23C 14/28 ,  D01F 9/133
Fターム (18件):
4G046CA00 ,  4G046CB01 ,  4G046CC06 ,  4K029BA34 ,  4K029BB00 ,  4K029BD01 ,  4K029CA03 ,  4K029DB05 ,  4K029DB20 ,  4L037CS03 ,  4L037FA03 ,  4L037FA04 ,  4L037FA05 ,  4L037PA03 ,  4L037PA05 ,  4L037PA06 ,  4L037PA24 ,  4L037UA20
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る