特許
J-GLOBAL ID:200903015336069699

電子内視鏡の先端部

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三井 和彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-055965
公開番号(公開出願番号):特開平5-253181
出願日: 1992年03月16日
公開日(公表日): 1993年10月05日
要約:
【要約】【目的】信号ケーブルが断線したような場合に、その修理を簡単かつ低コストで行うことができる電子内視鏡の先端部を提供することを目的とする。【構成】内視鏡の挿入部先端内に設けられた対物光学系13の観察像結像位置に固体撮像素子31を配置すると共に、信号ケーブル43が接続された回路基板42と上記固体撮像素子31とを上記挿入部先端内で連結接続した電子内視鏡の先端部において、上記回路基板42と上記固体撮像素子31とを分離自在に接続した。
請求項(抜粋):
内視鏡の挿入部先端内に設けられた対物光学系の観察像結像位置に固体撮像素子を配置すると共に、信号ケーブルが接続された回路基板と上記固体撮像素子とを上記挿入部先端内で連結接続した電子内視鏡の先端部において、上記回路基板と上記固体撮像素子とを分離自在に接続したことを特徴とする電子内視鏡の先端部。
IPC (3件):
A61B 1/04 372 ,  A61B 1/00 300 ,  G02B 23/24
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平4-328892

前のページに戻る