特許
J-GLOBAL ID:200903015418833028

コーティングされた水膨潤性材料を含む吸収性物品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 吉武 賢次 ,  中村 行孝 ,  紺野 昭男 ,  横田 修孝
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-522804
公開番号(公開出願番号):特表2007-501080
出願日: 2004年08月05日
公開日(公表日): 2007年01月25日
要約:
本発明は、ポリマーが液体中、例えば水若しくは生理食塩水中で膨潤するときに破裂しないような、コーティング剤でコーティングされる、好ましくはヒドロゲル形成性の、コーティングされた水膨潤性のポリマーを含む、固体、通常は微粒子の水膨潤性材料を含む、吸収性構造体を対象とする。ここで、前記コーティング剤は、湿潤状態で伸張性があり、さらに、少なくとも400%、又はさらに少なくとも500%の湿潤伸びを有し、また好ましくは、湿潤状態で少なくとも1MPaの引張破断応力を有する、湿潤伸張性材料を含む。通常は、コーティング剤は、さらに、エラストマーポリマー材料をさらに含む。
請求項(抜粋):
コーティングされた水膨潤性ポリマーを含む水膨潤性材料を含む吸収性構造体であって、前記水膨潤性材料は、 a)水膨潤性ポリマーを得る工程と、 b)工程a)と同時に、又は好ましくは工程a)の後で、前記水膨潤性ポリマーの少なくとも一部にコーティング剤を適用して、 コーティングされた水膨潤性ポリマーを含む水膨潤性材料を得る工程 とを含む方法によって得ることができ、 工程b)における前記コーティング剤は、湿潤伸張性で、破断まで少なくとも400%、好ましくは少なくとも500%の湿潤伸びを有する材料を含む、吸収性構造体。
IPC (4件):
A61F 13/49 ,  A61F 13/53 ,  A61L 15/00 ,  A61F 13/15
FI (5件):
A41B13/02 D ,  A61L15/00 ,  A41B13/02 S ,  A61F13/18 307E ,  A61F13/18 307
Fターム (20件):
3B200AA01 ,  3B200AA03 ,  3B200AA15 ,  3B200BA01 ,  3B200BA11 ,  3B200BA13 ,  3B200BB04 ,  3B200BB14 ,  3B200BB18 ,  3B200CA02 ,  3B200CA11 ,  3B200DB01 ,  3B200DB02 ,  3B200DB14 ,  3B200DB18 ,  3B200EA05 ,  4C081AA01 ,  4C081AA12 ,  4C081CA08 ,  4C081DA05
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る