特許
J-GLOBAL ID:200903015432596578

三次元製品の製造装置及び製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 杉村 興作 ,  高見 和明 ,  徳永 博 ,  岩佐 義幸 ,  藤谷 史朗 ,  来間 清志 ,  冨田 和幸
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-562183
公開番号(公開出願番号):特表2006-511710
出願日: 2003年12月12日
公開日(公表日): 2006年04月06日
要約:
三次元製品をその上に構築する作業テーブルと、粉末床を形成するため、前記作業テーブル上に、粉末の薄い層を分散させるように配置された粉末分配器と、前記粉末の融合が次に行われるように、前記粉末にエネルギーを送給する放射銃と、前記粉末床の部分、部分を融合させることによって、前記三次元製品の横断面を形成するよう、前記粉末床上に前記放射銃によって放出されたビームを案内する案内手段と、三次元製品を構築する三次元製品の連続する横断面についての情報を記憶する制御コンピュータとを具え、前記三次元体の横断面を形成する操作計画に従って、前記粉末床上に前記放射銃を案内する前記案内手段を制御するように、前記制御コンピュータを構成し、前記粉末分配器によって、連続的に形成された横断面の連続する融合によって形成される三次元製品を製造する三次元製品の製造装置、及びこのような装置を使用して三次元製品を製造する三次元製品の製造方法である。
請求項(抜粋):
粉末層を作業テーブルに加える工程と、 前記粉末層のために決定されている操作計画に従って、前記粉末層内の選択された区域に放射銃からエネルギーを供給する工程と、三次元体の横断面を形成するため、前記操作計画に従って選択された粉末層の前記区域を融合する工程とから成り、連続して加えられる粉末層から、連続して形成される横断面の連続する融合によって三次元体を形成することにより、三次元体の連続する横断面に部分、部分が対応している粉末床の選択された区域の連続する融合によって、三次元体を製造する方法において、前記選択された区域について、エネルギーバランスを計算し、前記選択された区域の周囲から、前記選択された区域内に放射されるエネルギーが前記選択された区域の画定された操作温度を維持するのに十分であるか否かを前記計算において、決定することを特徴とする三次元体の製造方法。
IPC (2件):
B22F 3/105 ,  C04B 35/64
FI (2件):
B22F3/105 ,  C04B35/64 D
Fターム (1件):
4K018DA24

前のページに戻る