特許
J-GLOBAL ID:200903015441428777

通信プロトコル並列処理方式及び通信プロトコル並列処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 下山 冨士男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-162181
公開番号(公開出願番号):特開2002-354066
出願日: 2001年05月30日
公開日(公表日): 2002年12月06日
要約:
【要約】【課題】本発明は、オーバヘッドを極力削減し、実効的な処理能力を向上させることができる通信プロトコル並列処理装置を提供する。【解決手段】本発明は、通信プロトコルを処理する通信プロトコル並列処理装置1において、プログラマブルに通信プロトコルを処理可能な同一のプロセッサ部2-2-1、2-2-2を並列的に配置した通信プロトコル処理部2と、前記プロセッサ部2-2-1、2-2-2間に配置され、前段のプロセッサ部2-2-1から処理を実行すべき処理の処理種別コード、優先順位を含む処理情報を受け取り、優先順位に応じて次段のプロセッサ部2-2-2に対して処理を実行させる順序並びに処理種別コードを含む処理情報の通知を行う処理順序決定・伝達部2-3とを有するものである。
請求項(抜粋):
通信プロトコルを処理する通信プロトコル並列処理方式において、プログラマブルに処理可能な同一処理要素を並列的に配置し、処理要素間に配置した処理順序決定・伝達部によって前段の処理要素の処理結果を基に後段の処理要素に対して処理を実行させる順序並びに処理種別を決定することで、各処理要素における通信プロトコルの並列処理を実行することを特徴とする通信プロトコル並列処理方式。
IPC (2件):
H04L 29/06 ,  G06F 15/16 610
FI (2件):
G06F 15/16 610 F ,  H04L 13/00 305 A
Fターム (10件):
5B045BB42 ,  5B045EE03 ,  5B045GG17 ,  5K034AA02 ,  5K034FF01 ,  5K034FF02 ,  5K034GG02 ,  5K034HH54 ,  5K034MM22 ,  5K034MM37

前のページに戻る