特許
J-GLOBAL ID:200903015508932386

車両周辺認識システム及び画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河野 登夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-382058
公開番号(公開出願番号):特開2006-191210
出願日: 2004年12月28日
公開日(公表日): 2006年07月20日
要約:
【課題】 撮像装置で撮像して得られた撮像画像から、外界の人工構造物を示す人工構造物領域を除去して車両周辺を認識する車両周辺認識システム及び該車両周辺認識システムを構成する画像処理装置を提供する。 【解決手段】 画像処理部45は、撮像画像を該撮像画像の湾曲部分を矯正した矯正画像に変換するための変換テーブルを有するLUT451と、矯正画像の画素が有する輝度に基づいてエッジを検出するエッジ検出部452と、検出されたエッジ画像に基づいて直線又は角を検出する直線・角検出部453と、検出された直線又は角に基づいて外界の人工構造物に対応する人工構造物領域を特定する人工構造物領域特定部454と、特定された人工構造物領域を除いた矯正画像に基づいて歩行者認識処理を行う歩行者認識部455と、矯正画像を記憶するフレームメモリ456とを有する。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
車両の外界を撮像装置で撮像し、撮像して得られた撮像画像から外界の人工構造物を示す人工構造物領域を除去し、該人工構造物領域を除去した撮像画像を画像処理装置で処理して車両周辺を認識する車両周辺認識システムにおいて、 前記撮像装置は、 広範囲の撮像画像を撮像するようにしてあり、 前記画像処理装置は、 前記撮像画像を該撮像画像が有する湾曲部分を矯正した矯正画像に変換する変換手段と、 前記矯正画像の画素が有する輝度に基づいて、画像中の直線又は角を検出する検出手段と、 検出した直線又は角に基づいて前記人工構造物領域を特定する特定手段と を備え、 特定した人工構造物領域を除いた矯正画像に基づいて車両周辺を認識するようにしてあることを特徴とする車両周辺認識システム。
IPC (6件):
H04N 7/18 ,  B60R 1/00 ,  B60R 11/02 ,  G06T 1/00 ,  G06T 3/20 ,  G08G 1/16
FI (6件):
H04N7/18 J ,  B60R1/00 A ,  B60R11/02 C ,  G06T1/00 330Z ,  G06T3/20 ,  G08G1/16 C
Fターム (41件):
3D020BA04 ,  3D020BA20 ,  3D020BB01 ,  3D020BB02 ,  3D020BC02 ,  3D020BC05 ,  3D020BC07 ,  3D020BD05 ,  3D020BE01 ,  5B057AA16 ,  5B057BA02 ,  5B057BA15 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CC01 ,  5B057CD01 ,  5B057CE09 ,  5B057DA15 ,  5B057DB02 ,  5B057DB09 ,  5B057DC09 ,  5B057DC16 ,  5B057DC36 ,  5C054FC01 ,  5C054FC11 ,  5C054FC12 ,  5C054FE12 ,  5C054HA30 ,  5H180AA01 ,  5H180AA21 ,  5H180CC04 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32 ,  5H180LL01 ,  5H180LL02 ,  5H180LL04 ,  5H180LL06

前のページに戻る