特許
J-GLOBAL ID:200903015511829634

サービス給付を取り扱う装置及びシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 明夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-321845
公開番号(公開出願番号):特開平11-154183
出願日: 1997年11月25日
公開日(公表日): 1999年06月08日
要約:
【要約】【課題】 利用者に給付するサービスの回数の適切な管理を行い、自己負担額の計算及び支払を一連の計算機処理の流れの中で行い、金額入力等のミスをなくし、不正を防止する。【解決手段】 利用者証102は、受け得るサービスの種類ごとにその上限回数を記憶する。取り引き装置104は、利用者証102及び事業者用カード103を読み取り、指定されたサービス種類について利用者証102中の上限回数が1以上であれば1を引き、利用者証102にサービス種類及び自己負担額を書き込み、事業者用カード103に利用者の識別子、サービス種類及び領収額を書き込む。管理者要端末201は、利用者証102の利用実績をデータベースに登録し、事業者用カード103内の利用実績を読み取り、同一の利用者識別子と同一のサービス種類について両利用実績を照合して審査する。
請求項(抜粋):
サービス給付を受ける利用者がもち受け得るサービスの種類ごとにその上限数を記憶する利用者カードの情報とサービス給付を提供するサービス事業者がもつ事業者用カードの情報とを読み書きする手段と、入力手段から入力されたサービスの種類に応答して該利用者カード中の該当するサービス種類の上限数をチェックし、上限数が所定数以上あれば上限数から所定数を引き、入力されたサービスの種類と自己負担額とを該利用者カードに書き込み、利用者の識別子、入力されたサービスの種類と該自己負担額及び管理者に請求する額を該事業者用カードに書き込む処理手段とを有することを特徴とするサービス給付についての取引を扱う装置。
IPC (3件):
G06F 17/60 ,  G06F 19/00 ,  G06K 17/00
FI (3件):
G06F 15/21 360 ,  G06K 17/00 L ,  G06F 15/42 Z
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る