特許
J-GLOBAL ID:200903015524438952

ポリカーボネート樹脂の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡田 数彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-307920
公開番号(公開出願番号):特開2009-132756
出願日: 2007年11月28日
公開日(公表日): 2009年06月18日
要約:
【課題】界面法による着色の少ないポリカーボネート樹脂の連続的製造方法を提供する。【解決手段】連続的に供給されたジヒドロキシ化合物のアルカリ水溶液と塩化カルボニルとを安定剤を含有する塩化メチレンの存在下に界面重縮合させる反応工程と、当該反応工程で使用した塩化メチレンを回収した後に精製して反応工程に循環する反応溶媒回収工程とを包含する、ポリカーボネート樹脂の製造方法において、反応工程で使用する塩化メチレン中の安定剤の濃度を1〜20重量ppmの範囲に制御する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
連続的に供給されたジヒドロキシ化合物のアルカリ水溶液と塩化カルボニルとを安定剤を含有する塩化メチレンの存在下に界面重縮合させる反応工程と、当該反応工程で使用した塩化メチレンを回収した後に精製して反応工程に循環する反応溶媒回収工程とを包含する、ポリカーボネート樹脂の製造方法において、反応工程で使用する塩化メチレン中の安定剤の濃度を1〜20重量ppmの範囲に制御することを特徴とするポリカーボネート樹脂の製造方法。
IPC (1件):
C08G 64/24
FI (1件):
C08G64/24
Fターム (19件):
4J029AA09 ,  4J029AB05 ,  4J029BB09A ,  4J029BB09B ,  4J029BB12A ,  4J029BB12B ,  4J029BB13A ,  4J029BD09A ,  4J029BE05A ,  4J029BF14A ,  4J029BG08X ,  4J029BH02 ,  4J029DB07 ,  4J029DB10 ,  4J029HA01 ,  4J029HC01 ,  4J029JB023 ,  4J029JD06 ,  4J029KA01
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開昭54-61004公報
  • 特開昭60-78922公報
  • 特開昭62-297321公報
全件表示

前のページに戻る