特許
J-GLOBAL ID:200903015534724384

光学式情報再生装置及び光学式情報再生方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-100502
公開番号(公開出願番号):特開平11-283336
出願日: 1998年03月27日
公開日(公表日): 1999年10月15日
要約:
【要約】【課題】 本発明は光ディスク等の再生装置に係り、特に高密度記録ディスクの再生時に良好にデータが得られる適応型ビタビ復号部を有する光学式情報再生装置を提供する。【解決手段】 媒体材料や記録方式、あるいは記録再生特性の異なる複数の記録再生領域が混在して構成される光ディスク1からの再生信号に対してビタビ復号を適用してデータを検出する光学式情報再生装置であって、前記各記録再生領域に対応した別々の予測値テーブルメモリ7(28,29) と、前記別々の予測値テーブルメモリ内の予測値に基づいて、前記各記録再生領域を適応型ビタビ復号により復調/再生する適応型ビタビ復調/再生手段8とを有して構成した。
請求項(抜粋):
媒体材料や記録方式、あるいは記録再生特性の異なる複数の記録再生領域が混在して構成される光ディスクからの再生信号に対してビタビ復号を適用してデータを検出する光学式情報再生装置であって、前記各記録再生領域に対応した別々の予測値テーブルメモリと、前記別々の予測値テーブルメモリ内の予測値に基づいて、前記各記録再生領域を適応型ビタビ復号により復調/再生する適応型ビタビ復調/再生手段とを有して構成したことを特徴とする光学式情報再生装置。
IPC (4件):
G11B 20/10 321 ,  G11B 7/00 ,  G11B 20/18 520 ,  G11B 20/18 534
FI (4件):
G11B 20/10 321 A ,  G11B 7/00 R ,  G11B 20/18 520 E ,  G11B 20/18 534 A
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る