特許
J-GLOBAL ID:200903015539426128

モービル通信システムにおけるダイバーシティ指向型チャネル割当

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 浅村 皓 (外3名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-519302
公開番号(公開出願番号):特表平11-501468
出願日: 1995年12月04日
公開日(公表日): 1999年02月02日
要約:
【要約】時分割マルチプレックス処理信号を送信する複数のサテライトを利用して、複数の地上端末と通信を行なう方法および装置が開示されている。最初に、第1サテライトは、TDMAフレーム期間中の第1の数のタイムスロットを利用して、第1グループの地上端末まで送信する。更に、この第1サテライトおよび第2サテライトは、このTDMAフレーム期間中の第2の数のタイムスロットを利用して、第2グループの地上端末へ、交互のTDMフレームで送信する。最後に、このサテライトは、TDMAフレーム期間中の第3の数のタイムスロットを利用して、第3グループの地上端末へ送信する。
請求項(抜粋):
時分割マルチプレックス処理信号を送信する複数のサテライトを利用して、複数の地上端末と通信する方法であって、 TDMフレーム期間中の第1数のタイムスロットを用いて、第1サテライトから、これら地上端末の第1グループへ送信するステップと、 このTDMフレーム期間中の第2数のタイムスロットを用いて、これら地上端末の第2グループへ、この第1サテライトおよび第2サテライトからTDMフレームを交互に送信するステップと、 このTDMフレーム期間中の第3数のタイムスロットを用いて、前記第2サテライトから、これら地上端末の第3グループまで送信するステップとを具備する、通信方法。
IPC (2件):
H04B 7/15 ,  H04Q 7/22
FI (2件):
H04B 7/15 Z ,  H04B 7/26 108 A

前のページに戻る