特許
J-GLOBAL ID:200903015542936889

熱交換装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 原 謙三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-048401
公開番号(公開出願番号):特開平5-079654
出願日: 1991年03月13日
公開日(公表日): 1993年03月30日
要約:
【要約】【構成】 熱交換装置1は空気の流通経路を形成するケーシング5内に、殆どの流通空気が熱交換装置1を通過するように、傾けられて設けられている。熱交換装置1は、管内の冷媒と管外の空気との間に熱交換を行わせる複数の偏平冷媒管2...と、伝熱面積を拡大して熱伝達量を増大させるための平板状の複数のフィン4...とを有している。偏平冷媒管2は、横断面における長軸Xが空気の流れ方向と略一致する方向に設けられている。【効果】 空気が熱交換装置1を通過するときの空気抵抗が略最小となる。従って、偏平冷媒管2を通過するときの空気の乱れが略最小限に抑えられ、熱交換性能を最大限まで引き出すことができる。熱交換装置から発せられる騒音が抑えられ、空気調和装置の静音化に寄与できる。
請求項(抜粋):
対称軸として長軸とそれよりも短い短軸とが存在する非円形の横断面形状を成す伝熱管を有し、この伝熱管の管壁を通して、管内流体と管外流体との間に熱交換を行わせる熱交換装置において、上記伝熱管は、その長軸が管外流体の流れ方向と略一致する方向に設けられることを特徴とする熱交換装置。
IPC (3件):
F24F 1/00 391 ,  F28D 1/053 ,  F28F 1/32
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭61-094966
  • 特開昭57-056262

前のページに戻る