特許
J-GLOBAL ID:200903015557402830

ジエン系ゴム、その製造方法、ならびにゴム組成物、その製造方法および架橋物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 内田 幸男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-073037
公開番号(公開出願番号):特開2003-268041
出願日: 2002年03月15日
公開日(公表日): 2003年09月25日
要約:
【要約】【課題】 良好な加工性を維持したまま、優れた引張強度および耐摩耗性を有するゴム架橋物を与えることができるジエン系ゴム組成物を提供する。【解決手段】 重量平均分子量Mwが100,000〜3,000,000であり、Mwと数平均分子量Mnとの比Mw/Mnが1.30〜2.50であり、かつ、Mwとピークトップ分子量Mpとの比Mw/Mpが0.70〜1.30であるジエン系ゴム(A)に、Mwが2,000〜90,000であるジエン系ゴム(B)および/またはゴム用伸展油を配合してなるゴム組成物 ジエン系ゴム(A)は、炭化水素溶媒中でリビング重合を行い 転化率が5〜98%の間に反応停止剤を添加して、重合開始時に存在する重合活性末端の10〜90モル%を失活させ、最後に、反応停止剤を追加して、反応を完全に停止することにより製造される。
請求項(抜粋):
ゲルパーミエーションクロマトグラフィーで分析されるポリスチレン換算重量平均分子量Mwが100,000〜3,000,000であり、重量平均分子量Mwと数平均分子量Mnとの比Mw/Mnが1.30〜2.50であり、かつ、重量平均分子量Mwとピークトップ分子量Mpとの比Mw/Mpが0.70〜1.30である、共役ジエン単量体の単独重合体または共役ジエン単量体と共重合可能な単量体との共重合体からなるジエン系ゴム(A)。
IPC (10件):
C08F 36/04 ,  B29C 35/02 ,  B60C 1/00 ,  C08F 2/42 ,  C08K 3/04 ,  C08K 3/36 ,  C08L 9/00 ,  B29K 9:00 ,  B29K105:06 ,  B29K105:24
FI (10件):
C08F 36/04 ,  B29C 35/02 ,  B60C 1/00 Z ,  C08F 2/42 ,  C08K 3/04 ,  C08K 3/36 ,  C08L 9/00 ,  B29K 9:00 ,  B29K105:06 ,  B29K105:24
Fターム (48件):
4F203AA46A ,  4F203AB11 ,  4F203AH20 ,  4F203DA01 ,  4F203DB01 ,  4F203DC01 ,  4F203DL10 ,  4J002AC02W ,  4J002AC02X ,  4J002AC03W ,  4J002AC03X ,  4J002AC08W ,  4J002AC08X ,  4J002AC09W ,  4J002AC09X ,  4J002AE05Y ,  4J002BC05W ,  4J002BC05X ,  4J002DA036 ,  4J002DJ016 ,  4J002FD016 ,  4J002GN01 ,  4J011AA05 ,  4J011HA03 ,  4J011HB13 ,  4J011HB16 ,  4J011NA13 ,  4J011NA17 ,  4J011NA19 ,  4J011NA24 ,  4J011NA29 ,  4J011NB02 ,  4J011NB05 ,  4J011NC02 ,  4J100AB02Q ,  4J100AB03Q ,  4J100AB04Q ,  4J100AB07Q ,  4J100AS01P ,  4J100AS02P ,  4J100AS03P ,  4J100AS04P ,  4J100AS07P ,  4J100BA31Q ,  4J100DA01 ,  4J100DA04 ,  4J100FA06 ,  4J100JA29
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る