特許
J-GLOBAL ID:200903015559852263

自動車用ドアの防水カバー及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 広渡 禧彰
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-140916
公開番号(公開出願番号):特開2001-287546
出願日: 2000年04月05日
公開日(公表日): 2001年10月16日
要約:
【要約】【課題】 自動車用ドアのインナパネルとドアトリムとの間に介装される防水カバーの製造コストを大幅に低減する。【解決手段】 防水カバーを、軟質樹脂材料製の第1防水フィルムと、ドアのインナパネルに設けられた開口に取付けられるスピーカの外側部分を覆う軟質樹脂材製の第2防水フィルムとによって構成する。第2防水フィルムは、カップ状又は皿状の凹所を有する雌型と、同凹所に進入することができる突部を備えた雄型とによって、スピーカの外側部分を覆うのに適する形状に成形されたのち、そのフランジ部を、第1防水フィルムに設けられたスピーカ挿入用透孔の周縁部に重ね合わせて上記雌雄両型に設けられた加熱手段により熱溶着される。
請求項(抜粋):
自動車用ドアのインナパネルとドアトリムとの間に介装され、上記インナパネルに設けられた装備品取付用の開口に略対応する周縁形状を有する透孔を備えた軟質樹脂材料製の第1防水フィルムと、上記装備部品の上記インナパネル開口からドアアウタパネル側に突出する外側部分を覆う形状に成形され上記開口側の周縁部を上記第1防水フィルムの透孔の周縁部に水密に熱溶着された軟質樹脂材料製の第2防水フィルムとを有することを特徴とする自動車用ドアの防水カバー。
IPC (4件):
B60J 5/00 ,  B29C 65/02 ,  B29C 65/70 ,  B29L 31:58
FI (4件):
B29C 65/02 ,  B29C 65/70 ,  B29L 31:58 ,  B60J 5/00 501 E
Fターム (11件):
4F211AD05 ,  4F211AD08 ,  4F211AH18 ,  4F211AH26 ,  4F211TA01 ,  4F211TC13 ,  4F211TD11 ,  4F211TJ30 ,  4F211TN02 ,  4F211TN87 ,  4F211TQ04
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開昭59-138486
審査官引用 (1件)
  • 特開昭59-138486

前のページに戻る