特許
J-GLOBAL ID:200903015664774596

デジタル複写装置、画像入出力装置、及び、印刷装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 天野 正景 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-309571
公開番号(公開出願番号):特開平11-136477
出願日: 1997年10月24日
公開日(公表日): 1999年05月21日
要約:
【要約】【課題】 脱着可能なメモリカードに画像データを蓄積することのできるデジタル複写装置において、表示装置を見ながら操作パネル上で必要なドキュメントを選択し、これを出力することができるようにすること、及び、ドキュメントの縮小イメージを見ながら必要なドキュメントの選択ができるようにして誤った出力を防止すること、読み取った画像データを捨て去ることなく、有効に再利用することを課題とする。【解決手段】 画像原稿は画像読み取り部112により読み取られ、画像データとしてメモリカードに記憶される。縮小粗画像作成手段は、メモリカードの画像データに基づいて縮小粗画像データを作成する。この縮小粗画像データは操作パネル117の表示手段によりアイコンとして表示される。表示されているアイコンをポインティング手段を用いて指定すると、指定された画像データがメモリカードから読み出される。
請求項(抜粋):
複写後に再印刷することができるデジタル複写装置であって、このデジタル複写装置は、原稿画像を読み取る読み取り手段と、前記読み取り手段で読み取った画像データを印刷する印刷手段と、前記読み取り手段で読み取った画像データを再印刷のために格納する画像データ記憶手段と、脱着可能な記録媒体を装着するためのコネクタ手段と、前記記録媒体の装着されている状態、及び、装着されていない状態を検出する検出手段と、を備え、前記検出手段が前記コネクタ手段に前記記録媒体が装着されていない状態を検出すると、前記読み取り手段で読み取った画像データを前記画像データ記憶手段に格納し、前記検出手段が前記コネクタ手段に前記記録媒体が装着されている状態を検出すると、前記読み取り手段で読み取った画像データを前記記録媒体に格納することを特徴とするデジタル複写装置。
IPC (2件):
H04N 1/21 ,  H04N 1/00
FI (2件):
H04N 1/21 ,  H04N 1/00 C
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る