特許
J-GLOBAL ID:200903015693237257

双方向多重伝送システムの予備系切替装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-279123
公開番号(公開出願番号):特開平9-130834
出願日: 1995年10月26日
公開日(公表日): 1997年05月16日
要約:
【要約】【課題】 比較的簡単な構成で無瞬断で予備系伝送線路に切り替える装置を提供すること。【解決手段】 0系および1系伝送路13A,13Bを介して受信される上り信号の受信タイミングを測定する距離測定部8と、この距離に基づき切り替え後の線路に信号を送出する際の調整すべき送信位相量を算出する各ポインタ計算部10と、この計算値に基づき送信位相量の調整された上り信号を送出させるOH部30と、同計算値に基づき送信位相量の調整された下り信号を送出させる下りフォーマット変換メモリ5と、まず上り信号を切替後の伝送路に伝送させ、次いで下り信号を切替後の伝送路に伝送させる二重化制御部16とにより構成した。
請求項(抜粋):
複数の加入者装置からの伝送線路を信号結合器で結合し、この信号結合器とセンタ装置間を主双方向伝送線路および予備系双方向伝送線路の2本の線路で並列接続し、所定の場合に線路を前記主双方向伝送線路から前記予備系双方向伝送線路に切り替えるようにした双方向多重伝送ステムの予備系切替装置であって、前記予備系双方向伝送線路に切り替えた場合の伝送線路の長さの差を、前記センタ装置側からの下り信号の送信位相調整により吸収させる手段を含むことを特徴とする双方向多重伝送ステムの予備系切替装置。
IPC (5件):
H04Q 3/42 104 ,  H04B 10/02 ,  H04B 10/24 ,  H04J 3/00 ,  H04Q 11/04
FI (5件):
H04Q 3/42 104 ,  H04J 3/00 R ,  H04B 9/00 H ,  H04B 9/00 G ,  H04Q 11/04 M

前のページに戻る