特許
J-GLOBAL ID:200903015734815929
走行可能距離推定システム
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
荒船 博司
, 荒船 良男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-300966
公開番号(公開出願番号):特開2006-115623
出願日: 2004年10月15日
公開日(公表日): 2006年04月27日
要約:
【課題】電気自動車の車載バッテリの残存容量に基づいて走行可能な距離を精緻に推定することができる走行可能距離推定システムを提供する。【解決手段】走行可能距離推定システム1は、複数の電気自動車2とデータセンタ3とより構成され、電気自動車2は車載バッテリの残存容量等を計測可能なバッテリ管理装置22と、地図情報が保存された記憶媒体28と、通信装置24と、目的地または経路を設定可能で推定走行可能距離を表示する表示入力装置21とを備え、データセンタ3はリンク番号とバッテリ消費量等が対応付けて記憶され、地図情報が記憶されたデータベース35と、経路を選定可能なナビゲーションサーバ32と、経路に属するリンクごとのバッテリ消費量を読み出す分析サーバ33とを備え、車載バッテリの残存容量と経路に属するリンクごとのバッテリ消費量とを比較して電気自動車2の走行可能距離の推定を行う。【選択図】図1
請求項(抜粋):
車載バッテリの残存容量およびバッテリ消費量を計測可能なバッテリ管理装置と、
ノードの位置および前記ノード間を結ぶ識別コードが付されたリンクが設定された地図情報が保存された記憶媒体と、
前記リンクの識別コードとそのリンクを走行するために消費した前記バッテリ消費量と自車両の型式とを対応付けてデータセンタに送信する通信装置と、
目的地または経路を設定可能な入力装置と、
推定走行可能距離を表示する表示装置と
を備え、
前記表示装置は、前記リンクの識別コードとそのリンクを走行するために消費した前記バッテリ消費量と前記電気自動車の型式とが対応付けて記憶されているデータセンタのデータベースから、ノードの位置および前記ノード間を結ぶ識別コードが付されたリンクが設定されて前記データベースに記憶された地図情報と前記入力装置で設定された前記目的地に基づいて選定された経路または前記入力装置で設定された経路に属するリンクごとのバッテリ消費量が読み出され、前記車載バッテリの残存容量と前記経路に属するリンクごとのバッテリ消費量との比較によって推定された前記電気自動車が前記経路に沿って走行した場合の前記電気自動車の走行可能距離を表示することを特徴とする走行可能距離推定システム。
IPC (2件):
FI (2件):
B60L15/20 J
, G01C21/00 A
Fターム (30件):
2F029AA02
, 2F029AB07
, 2F029AC02
, 2F029AC06
, 2F029AC17
, 2F029AC20
, 5H115PA08
, 5H115PA12
, 5H115PC06
, 5H115PG04
, 5H115PI16
, 5H115PI29
, 5H115PO07
, 5H115PO10
, 5H115PO13
, 5H115PU01
, 5H115QA01
, 5H115QN02
, 5H115QN03
, 5H115QN05
, 5H115SE03
, 5H115SE06
, 5H115SF02
, 5H115SJ09
, 5H115SJ11
, 5H115SL01
, 5H115SL06
, 5H115TD01
, 5H115TI02
, 5H115TI08
引用特許: