特許
J-GLOBAL ID:200903015736168157

ポリイミド樹脂製無端ベルトの製造方法、及びポリイミド樹脂製無端ベルト

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 中島 淳 ,  加藤 和詳 ,  西元 勝一 ,  福田 浩志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-060906
公開番号(公開出願番号):特開2004-268367
出願日: 2003年03月07日
公開日(公表日): 2004年09月30日
要約:
【課題】ポリイミド樹脂製無端ベルトを円筒状芯体の表面で形成する製造方法においても、ベルトの内面へのカールが生じにくいポリイミド樹脂無端ベルトの製造方法、及び該製造方法により製造されるポリイミド樹脂製無端ベルトを提供することである。【解決手段】ポリイミド前駆体溶液を、円筒状芯体表面に塗布し、ポリイミド前駆体塗膜を形成するポリイミド前駆体塗膜形成工程と、該ポリイミド前駆体塗膜を加熱乾燥及び/または加熱反応させてポリイミド樹脂皮膜を形成するポリイミド樹脂皮膜形成工程と、該ポリイミド樹脂皮膜を前記円筒状芯体から剥離するポリイミド樹脂皮膜剥離工程と、を含むポリイミド樹脂製無端ベルトの製造方法であって、ポリイミド前駆体塗膜の加熱乾燥及び/または加熱反応の際に、円筒状芯体側から加熱することを特徴とするポリイミド樹脂製無端ベルトの製造方法である。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
ポリイミド前駆体溶液を、円筒状芯体表面に塗布し、ポリイミド前駆体塗膜を形成するポリイミド前駆体塗膜形成工程と、 該ポリイミド前駆体塗膜を加熱乾燥及び/または加熱反応させてポリイミド樹脂皮膜を形成するポリイミド樹脂皮膜形成工程と、 該ポリイミド樹脂皮膜を前記円筒状芯体から剥離するポリイミド樹脂皮膜剥離工程と、を含むポリイミド樹脂製無端ベルトの製造方法であって、 ポリイミド前駆体塗膜の加熱乾燥及び/または加熱反応の際に、円筒状芯体側から加熱することを特徴とするポリイミド樹脂製無端ベルトの製造方法。
IPC (2件):
B29C41/08 ,  G03G15/16
FI (2件):
B29C41/08 ,  G03G15/16
Fターム (24件):
2H200HA01 ,  2H200HB13 ,  2H200JA01 ,  2H200JA25 ,  2H200JB06 ,  2H200JB45 ,  2H200LC04 ,  2H200LC09 ,  2H200MA02 ,  4F205AA16 ,  4F205AA40 ,  4F205AC05 ,  4F205AG16 ,  4F205AH12 ,  4F205AH33 ,  4F205AK08 ,  4F205AM35 ,  4F205AR06 ,  4F205GA06 ,  4F205GB01 ,  4F205GC01 ,  4F205GF24 ,  4F205GN13 ,  4F205GN17

前のページに戻る