特許
J-GLOBAL ID:200903015768171567

加入者識別カード式無線電話端末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川口 義雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-237741
公開番号(公開出願番号):特開平11-136752
出願日: 1998年08月24日
公開日(公表日): 1999年05月21日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、ユーザの画面に表示されている情報が端末の現在の状態に対応していないという先行技術の欠点を解消する。【解決手段】 端末により外部補助メモリとして利用されるメモリ型第一手段(18)を含む加入者識別カード(4)式無線電話端末(3)。端末はメモリ型第二手段(12)と、第一手段のデータを第二手段に転送するための第三手段(13)とを含む。カードは、無線電話により短メッセージによって端末に送信される、第一手段に含まれるデータの更新コマンドをカードが実行できるようにする第四手段(17)と、実行後の短メッセージ内に含まれるコマンドを取り除くための第五手段とを含む。端末は、加入者識別カードにより短メッセージからデータが取り除かれたかどうかを検出する第六手段と、データが取り除かれたことが検出された時、データ転送のため第六手段を起動する第七手段とを含む。
請求項(抜粋):
端末により外部補助メモリとして利用されるメモリ型第一手段(18)を含む加入者識別カード(4)式無線電話端末(3)であって、前記端末自体が、メモリ型第二手段(12)と、第一手段のデータを第二手段に転送するための第三手段(13)とを含み、前記カードが、短メッセージによるデータの形で無線電話により端末に送信される、第一手段に含まれるデータの更新コマンドをカードが実行できるようにする第四手段(17)と、短メッセージに含まれるコマンドが実行された時に、これらコマンドに対応するデータを取り除く第五手段とを含み、端末がさらに、加入者識別カードにより短メッセージからデータが取り除かれたかどうかを検出する第六手段と、第六手段によりデータが取り除かれたことが検出された時、データ転送のため第三手段をトリガする第七手段とを含むことを特徴とする端末。

前のページに戻る