特許
J-GLOBAL ID:200903015810123837

不正侵入防止システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田中 香樹 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-222690
公開番号(公開出願番号):特開2003-036243
出願日: 2001年07月24日
公開日(公表日): 2003年02月07日
要約:
【要約】【課題】 正規サーバへの不正侵入を防止し、かつ不正侵入者に不正侵入の失敗を悟られないようにした不正侵入防止システムを提供する。【解決手段】 情報管理サーバ2のハードウエア201上ではホストOS202が動作する。ホストOS202上では各種のアプリケーション204と共にエミュレータ203が動作する。エミュレータ203上では、仮想正規サーバ21および仮想おとりサーバ22が、独立したハードウエアによるサーバとして動作し、それぞれに固有のIPアドレスが付与される。情報管理サーバ2への正規アクセスは仮想正規サーバ21へ誘導され、不正アクセスは仮想おとりサーバ22へ誘導される。
請求項(抜粋):
ネットワークに接続されたホストサーバへの不正侵入を防止する不正侵入防止システムにおいて、前記ホストサーバ上に仮想的に設けられた仮想正規サーバおよび仮想おとりサーバと、前記ホストサーバへの正規アクセスを前記仮想正規サーバへ誘導し、不正アクセスを前記仮想おとりサーバへ誘導する経路切換手段とを具備し、前記仮想正規サーバおよび仮想おとりサーバが実質的に同一のディレクトリ構造を有することを特徴とする不正侵入防止システム。
IPC (2件):
G06F 15/00 330 ,  H04L 12/66
FI (2件):
G06F 15/00 330 A ,  H04L 12/66 B
Fターム (8件):
5B085AE00 ,  5K030GA15 ,  5K030HC01 ,  5K030HC13 ,  5K030HD03 ,  5K030HD06 ,  5K030LB08 ,  5K030LD11
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
前のページに戻る