特許
J-GLOBAL ID:200903015839372151

アセチレン誘導体および該誘導体を含む液晶組成物および液晶表示素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野中 克彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-047950
公開番号(公開出願番号):特開平9-216841
出願日: 1996年02月08日
公開日(公表日): 1997年08月19日
要約:
【要約】【課題】特に大きな屈折率異方性値と、他の液晶との相溶性に優れた新規な液晶性化合物、および液晶組成物。【解決手段】 一般式(1)【化1】(式中、H1、H2、H3、H4、H5、H6、H7、H8、H9、H10、H11及びH12はそれぞれ独立にH、F又はClを示すが、H1、H2、H3、H4、H9、H10、H11及びH12の中、少なくとも一つはF又はClであり、R1はC1-20のアルキル基を示し、基中のメチレン基は-O-、-S-、-Si-、-CH=CH-又は-C≡C-で置換されてもよく、更に基中の任意のH原子はハロゲン原子で置換されてもよく、Y1はR1、F、Cl、Br、I原子又はシアノ基を示す)で表される液晶性化合物。
請求項(抜粋):
一般式(1)【化1】(式中、H1、H2、H3、H4、H5、H6、H7、H8、H9、H10、H11およびH12は、それぞれ独立に水素原子、フッ素原子または塩素原子を示し、H1、H2、H3、H4、H9、H10、H11およびH12の中の少なくとも一つはフッ素原子または塩素原子であり、R1は炭素数1〜20のアルキル基を示し、基中の一つまたは相隣接しない二つ以上のメチレン基は酸素原子、硫黄原子、ジヒドロキシシリレン、ジメチルシリレン、-CH=CH-または-C≡C-で置換されていてもよく、基中の任意の水素原子はハロゲン原子で置換されていてもよく、Y1はR1、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子またはシアノ基をそれぞれ示す。)で表される液晶性アセチレン誘導体。
IPC (5件):
C07C 25/24 ,  C09K 19/18 ,  C09K 19/30 ,  C09K 19/42 ,  G02F 1/13 500
FI (5件):
C07C 25/24 ,  C09K 19/18 ,  C09K 19/30 ,  C09K 19/42 ,  G02F 1/13 500

前のページに戻る