特許
J-GLOBAL ID:200903015906146218

ラテン方陣の作成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松浦 兼行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-242529
公開番号(公開出願番号):特開2001-067339
出願日: 1999年08月30日
公開日(公表日): 2001年03月16日
要約:
【要約】【課題】 所望次数および記号のラテン方陣を規則的に作成する手法を用いて、元のラテン方陣から各配列要素が充分に変化した新たなラテン方陣を作成し、元のラテン方陣からの推測の殆ど不可能な新たなラテン方陣の規則的な作成を可能とし、ラテン方陣を安全にかつ簡単に利用できるようにする。【解決手段】 作成するラテン方陣Rと同じ次数nおよび記号mのラテン方陣に対して、ラテン方陣の選択した位置KIJから最終位置Knnまで順に配列要素EIJの記号mを選択決定して別のラテン方陣を作成する変換作成処理と、ラテン方陣の配列要素EIJを、行あるいは列単位で入れ換えて別のラテン方陣に変形する入れ替え作成処理とを、既存のラテン方陣R’に対して一方の作成処理を施して中間ラテン方陣R”を得、この中間ラテン方陣R”に対して他方の作成処理を施して新たなラテン方陣Rに作成する。
請求項(抜粋):
作成するラテン方陣(R) の次数(n) を設定すると共に、該次数(n) 分の記号(m) の順列および該順列に従った選択順を定めて設定する演算部(1) と、該演算部(1) に設定した次数(n) に対応してラテン方陣記憶用配列(12)の各位置(KIJ) の配列要素(EIJ) を順に設定する変換機能部(3) および、前記演算部(1) に設定した次数(n) に対応してラテン方陣入れ替え用配列(17)の各位置(KIJ) の配列要素(EIJ) を行(I) 或いは列(J) 単位で入れ替える入れ替え機能部(4) から成るラテン方陣作成部(2) と、を有し、前記演算部(1) に予め記憶させた制御プログラムに従って、前記変換機能部(3) で、与えられたラテン方陣の行(I) 及び列(J) の最終の位置(Knn) から、前記行(I) 或いは列(J) に沿って、既存の配列要素(EIJ) の記号(m) よりも選択順位が下位である記号(m) を選択できる位置(KIJ) まで順に戻り、該位置(KIJ) から前記行(I) 或いは列(J) に沿って前記最終の位置(Knn) まで、各位置(KIJ) 毎に、同一行(I) および列(J) の前の位置(KIJ) の既に決定されている配列要素(EIJ) と同一記号(m) とならないように、順に配列要素(EIJ) の記号(m) を選択決定して別のラテン方陣を変換作成する変換作成処理を行い、前記入れ替え機能部(4) で、ラテン方陣入れ替え用配列(17)に記憶した与えられたラテン方陣の各位置(KIJ) の配列要素(EIJ) を行(I)またはおよび列(J) 単位で入れ替えて別のラテン方陣に入れ替え変形する入れ替え作成処理を行い、前記変換機能部(3) および入れ替え機能部(4) の一方に、与えられたラテン方陣として既存のラテン方陣(R')を与えて作成処理を行い、該一方の作成処理で得られた中間ラテン方陣(R")を与えられたラテン方陣として他方に与えて作成処理を行い、該他方の作成処理で新たなラテン方陣(R) を得るラテン方陣の作成方法。
IPC (2件):
G06F 17/10 ,  G09C 1/00 650
FI (2件):
G06F 15/31 Z ,  G09C 1/00 650 Z
Fターム (10件):
5B056AA05 ,  5B056DD06 ,  5B056FF03 ,  5B056FF05 ,  5B056HH00 ,  5J104AA18 ,  5J104NA08 ,  5J104NA09 ,  5J104NA10 ,  5J104NA20
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る