特許
J-GLOBAL ID:200903015919205361

運転支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-085395
公開番号(公開出願番号):特開2006-268414
出願日: 2005年03月24日
公開日(公表日): 2006年10月05日
要約:
【課題】運転者の技量に応じた運転操作の支援を行なうこと。【解決手段】監視処理部11が道路情報収集装置31、速度センサ32、加速度センサ33、カメラ34、車両間通信装置35、レーダ36、灯火系50および車両制御系60の出力、さらにナビゲーション装置2が出力する位置情報や地図情報に基づいて、自車両の状態や周辺の状況を監視し、判定処理12が監視結果に基づいて運転の支援が必要であるか否かを判定し、支援処理部13が運転の支援を実行する運転支援装置において、運転者の技量を示す情報をドライバレベル記憶部15に記憶し、処理内容設定部14が運転者の技量に基づいて監視処理部11、判定処理部12および支援処理部13の処理内容を変更する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
車両に搭載され、自車両の運転を支援する運転支援装置であって、 自車両の運転者に関する情報を取得する運転者情報取得手段と、 前記運転者に関する情報に基づいて監視処理、判定処理、支援処理のうち少なくともいずれか一つの処理内容を変更する処理内容変更手段と、 を備えたことを特徴とする運転支援装置。
IPC (4件):
G08G 1/09 ,  B60R 21/00 ,  G08G 1/096 ,  G08G 1/16
FI (4件):
G08G1/09 F ,  B60R21/00 628B ,  G08G1/0969 ,  G08G1/16 D
Fターム (40件):
2F129AA03 ,  2F129BB03 ,  2F129BB20 ,  2F129BB26 ,  2F129EE02 ,  2F129EE43 ,  2F129EE95 ,  2F129FF07 ,  2F129FF19 ,  2F129FF21 ,  2F129FF72 ,  2F129GG03 ,  2F129GG04 ,  2F129GG05 ,  2F129GG07 ,  2F129GG09 ,  2F129GG10 ,  2F129GG11 ,  2F129GG12 ,  2F129GG17 ,  2F129GG18 ,  2F129GG28 ,  2F129HH12 ,  5H180AA01 ,  5H180BB04 ,  5H180BB05 ,  5H180CC03 ,  5H180CC04 ,  5H180CC12 ,  5H180CC14 ,  5H180FF04 ,  5H180FF05 ,  5H180FF14 ,  5H180FF22 ,  5H180FF25 ,  5H180FF27 ,  5H180FF33 ,  5H180LL04 ,  5H180LL06 ,  5H180LL15
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る