特許
J-GLOBAL ID:200903015920490355

コネクタ及び保護栓

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 後呂 和男 ,  ▲高▼木 芳之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-066117
公開番号(公開出願番号):特開2006-252888
出願日: 2005年03月09日
公開日(公表日): 2006年09月21日
要約:
【課題】 小型化を図りつつ防水性能を向上させる。【解決手段】 ハウジング10のキャビティ13内に端子金具20を挿入し、端子金具20の後端部に接続した電線24をハウジング10の後端面から外部へ導出させ、電線24に外嵌したゴム栓25をキャビティ13の内周に密着させることで後方からの浸水を規制するようになっている。キャビティ13内には、ゴム栓25の後端面を覆う筒状の保護栓35が取り付けられているので、後方から高圧の水が吹き付けられたような場合でも、ゴム栓25が不正に変形する虞がなく、ゴム栓25の不正な変形に起因するキャビティ13への浸水を防止することができる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ハウジングのキャビティ内に後方から端子金具を挿入し、 前記端子金具の後端部に接続した電線を前記ハウジングの後端面から外部へ導出させ、 前記電線に外嵌したゴム栓を前記キャビティの内周に密着させることで後方からの浸水を規制するようにしたコネクタにおいて、 前記キャビティ内には、前記ゴム栓の後端面を覆う筒状の保護栓が取り付けられていることを特徴とするコネクタ。
IPC (1件):
H01R 13/52
FI (1件):
H01R13/52 301E
Fターム (15件):
5E087EE02 ,  5E087EE12 ,  5E087FF05 ,  5E087FF08 ,  5E087FF13 ,  5E087GG14 ,  5E087GG25 ,  5E087GG32 ,  5E087LL03 ,  5E087LL12 ,  5E087MM05 ,  5E087MM15 ,  5E087QQ04 ,  5E087RR04 ,  5E087RR12
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開昭63-257187号公報

前のページに戻る