特許
J-GLOBAL ID:200903015944134169

端子台

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 富士弥 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-278941
公開番号(公開出願番号):特開2003-086267
出願日: 2001年09月14日
公開日(公表日): 2003年03月20日
要約:
【要約】【課題】 端子台上の導電板にねじ結合する一対のケーブル端子の孔がねじの外径寸法より小さいと、導電板にケーブルが接続できない。【解決手段】 端子台における導電板4を着脱可能にし、導電板4としては、一対のねじ孔4a,4bの内径寸法が同じものだけでなく、異なるものを種々準備する。
請求項(抜粋):
絶縁材料で形成される基台部に、略同一の間隔で配置された複数の仕切部を前記基台部と一体に形成し、前記基台部上における仕切部どうしの間に導電部材を固定し、当該導電部材にはケーブルの端子を結合するための一対のねじ孔を形成した端子台において、前記導電部材を前記基台部に着脱自在に設け、前記導電部材は前記一対のねじ孔の大きさが同一のものと異なるものとを設けたことを特徴とする端子台。
Fターム (4件):
5E086DD05 ,  5E086DD33 ,  5E086LL16 ,  5E086LL20

前のページに戻る