特許
J-GLOBAL ID:200903015970968175
液晶表示素子の製造方法
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-049371
公開番号(公開出願番号):特開平5-249422
出願日: 1992年03月06日
公開日(公表日): 1993年09月28日
要約:
【要約】【目的】一方の基板の厚さを薄くした液晶表示素子を能率的にかつ歩留よく製造する。【構成】液晶表示素子複数個分の面積をもつ一対のガラス基板11,12を、その各素子区画の液晶封入領域をそれぞれ囲むシール材13と、前記各素子区画の全てを囲む外周シール材14とを介して接着して素子集合体10を組立てた後、前記各素子区画の両基板のうちの一方の外面をエッチングしてこの基板の厚さを薄くし、この後前記素子集合体10を個々の素子に分離する。
請求項(抜粋):
液晶表示素子複数個分の面積をもつ一対のガラス基板を、その各素子区画の液晶封入領域をそれぞれ囲むシール材と、前記各素子区画の全てを囲む外周シール材とを介して接着して素子集合体を組立てた後、前記各素子区画の両基板のうちの一方の外面をエッチングしてこの基板の厚さを薄くし、この後前記素子集合体を個々の素子に分離することを特徴とする液晶表示素子の製造方法。
前のページに戻る