特許
J-GLOBAL ID:200903015981695421

金属検知装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 千田 稔
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-220792
公開番号(公開出願番号):特開平8-062340
出願日: 1994年08月24日
公開日(公表日): 1996年03月08日
要約:
【要約】【目的】装置の取り扱いに制限がなく、又、装置として安価でありながら、金属物体等の形状を含んだ検知が可能であり、特に、セキュリティ分野において、銃や刀剣類等の凶器の存在を監視するのに有効な金属検知装置を提供することを目的とする。【構成】金属検知装置を、コイル1と、励磁電源2と、赤外線検知カメラ3と、熱画像表示モニタ4とから構成する。コイル1には励磁電源2を接続し、コイル1に交番電流を流すことにより、コイル1に交番磁界が発生するように構成すると共に、赤外線検知カメラ3を、コイル1に発生する交番磁界の作用範囲に向けて配設し、赤外線検知カメラ3による検知信号が熱画像として熱画像表示モニタ4により表示されるように構成した。
請求項(抜粋):
コイルと、励磁電源と、赤外線検知カメラと、熱画像表示モニタと、を含んで構成され、前記コイルには励磁電源が接続され、コイルに交番電流を流すことにより、コイルに交番磁界が発生するように構成される一方、前記赤外線検知カメラは、コイルに発生する交番磁界の作用範囲に向けて配設され、該赤外線検知カメラによる検知信号が熱画像として前記熱画像表示モニタにより表示されるように構成されたことを特徴とする金属検知装置。
IPC (3件):
G01V 8/10 ,  G01V 11/00 ,  G01J 5/48

前のページに戻る