特許
J-GLOBAL ID:200903016009821235

レール位置測定装置、レール位置測定方法およびアタック角測定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高田 守
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-020931
公開番号(公開出願番号):特開平6-235609
出願日: 1993年02月09日
公開日(公表日): 1994年08月23日
要約:
【要約】【目的】 走行中にリアルタイムで精度よくレール位置およびアタック角を測定できる装置および方法を得る。【構成】 レール1の面上に線状レーザ光を投影しその散乱光をラインセンサ13の上に結像させ、ラインセンサ13の各画素の信号の大きさからレール端の位置を測定し、さらにこのレール位置測定装置を車輪を挟んだ両側に取付けてアタック角を測定する。
請求項(抜粋):
光ビームを発生する光源、この光源から所定の距離に位置するレールの踏面上においてレールを横断する方向に細長い線状光投影ビームを形成させるための投光レンズ、前記線状光ビームの投光軸と所定の角度をなして設けた受光軸上にあって前記レール踏面上の線状投影ビームからの散乱光を集光し結像させる受光レンズ、この受光レンズにより結像される位置に設置され、前記線状投影ビームの結像の長手方向に複数の受光画素が並び、各受光画素が入射光量に応じた電気信号を出力するラインセンサ、前記各受光画素の出力する電気信号を入力し、信号の大きさを所定レベルと比較し、前記信号の大きさが前記所定レベルを通過する画素の位置を求め、この画素の位置からレール端の位置を算出する演算手段、及び算出結果を外部へ出力する出力手段から構成されることを特徴とするレール位置測定装置。
IPC (2件):
G01B 11/00 ,  B61K 9/08
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開昭49-019837
  • 特開昭63-254649
  • 特開昭61-023910
全件表示

前のページに戻る